アルマス・ヤルネフェルトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルマス・ヤルネフェルトの意味・解説 

アルマス・ヤルネフェルト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/15 16:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アルマス・ヤルネフェルト
Armas Jarnefelt
基本情報
生誕 1869年8月14日
フィンランド大公国
ヴィープリ州ヴィープリ
死没 (1958-06-23) 1958年6月23日(88歳没)
 スウェーデンストックホルム
ジャンル ロマン派近代
職業 指揮者
作曲家

エドヴァルト・アルマス・ヤルネフェルト(Edvard Armas Järnefelt, 1869年8月14日 ヴィープリ - 1958年6月23日 ストックホルム)は、フィンランド出身の指揮者作曲家

経歴

父親は、ロシア陸軍の将軍でスウェーデン系軍人貴族のアウグスト・アレクサンデル・ヤルネフェルト、母エリザベト(旧姓クロット=フォン=ユルゲンスブルク)はドイツ系ロシア貴族。ヤルネフェルト家の8人兄弟の一人で、長兄アルヴィドは作家、次兄エリック(またはエーロ)画家、妹アイノジャン・シベリウス夫人となった。

ヘルシンキフェルッチョ・ブゾーニほかに学んだ後、パリジュール・マスネに作曲を師事。義兄弟のシベリウスと仲が良かった。1905年からストックホルムに拠点を移し、1909年にはスウェーデン帰化した。ヤルネフェルトは、ワーグナーオペラをフィンランドで指揮した最初の音楽家として、音楽史に名を残した。作曲家としては多少の管弦楽曲と合唱曲・芸術歌曲を残している。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルマス・ヤルネフェルト」の関連用語

アルマス・ヤルネフェルトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルマス・ヤルネフェルトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルマス・ヤルネフェルト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS