【セミオート】(せみおーと)
セミ・オートマチック(semi automatic)の略で、半自動式のこと。
銃火器においては、引き金を一回引くごとに弾薬が一発発射され、同時に弾倉から次弾が送り出されて薬室に装填される。
次弾を発射するには、もう一度引き金を引く必要がある。
フルオートに比べて時間あたりの火力に劣るが、銃のブレは少ないので命中精度を高めやすい。
また、じっくり狙うことで銃弾の浪費を防ぐ効果もある。
ディスコネクター
実のところ、セミオートの銃を作るのは、フルオートよりも難しい。
弾丸が薬室に再装填される際、引き金が引かれている状態を「リセット」して、引き金が引きっぱなしにされていたとしても、内部のメカニズムはあたかも引き金が引かれていないように振舞わなければならないからだ。
この、状態をリセットするための部品をディスコネクターという。
セミオートの銃では、引き金とシアーの間にディスコネクターが挟まれ、これにより引き金を一旦離して再度引かなければ撃鉄が落ちないようにしている。
このディスコネクターが単純な仕組みであると、セミオートの銃を、より火力の高いフルオートの銃に改造されてしまうおそれがある。
セミオートの銃が許可されている場合であっても、フルオートの銃はより殺傷力が高いとして禁止されている場合が多い。
したがってディスコネクターを容易に違法改造できる銃はフルオートの銃と同等に規制されてしまう。
このため、銃器メーカーはディスコネクターを容易に改造できないよう工夫を施している。
オートマチック
(セミ・オート から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 16:21 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動オートマチック、オートマティック(Automatic)
音楽作品
- en:Automatic (Prince song) - ミュージシャン・プリンスのシングル曲。
- en:Automatic (Pointer Sisters song) - ポインター・シスターズのシングル曲。
- オートマティック (アルバム) - ジーザス&メリーチェインのアルバム。
- Automatic - 宇多田ヒカルのシングル「Automatic/time will tell」収録曲。フジテレビ系『笑う犬の生活-YARANEVA!!-』・『笑う犬2008秋』のエンディングテーマ。
- Automatic - ジャニーズWESTのシングル「サムシング・ニュー」の通常盤収録曲。
名称
その他
- Automattic - アメリカのWeb開発会社。
セミオート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 04:22 UTC 版)
パワーカプセルを取得していく事で、●パワーアップボタンを押さなくても予め決められた順番通りに自動的にパワーアップを行ってくれるモード。プレイヤー自身が●パワーアップボタンを押して任意のパワーアップを取得する事も可能である。しかし、このモードを選択すると取得経験値と点数に多少の減少補正が掛かってしまう。
※この「セミオート」の解説は、「オトメディウス」の解説の一部です。
「セミオート」を含む「オトメディウス」の記事については、「オトメディウス」の概要を参照ください。
「セミオート」の例文・使い方・用例・文例
セミ・オートと同じ種類の言葉
- セミ・オートのページへのリンク