セイサとは? わかりやすく解説

せい‐さ【性差】

読み方:せいさ

男女性別による違い生物学的な違いだけでなく、職業適性価値志向違いなどの社会的心理的差異をもいう。→セックス1ジェンダー2


せい‐さ【精査】

読み方:せいさ

[名](スル)くわしく調べること。「感染原因を—する」


住友重機械ギヤボックス

(セイサ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/31 17:56 UTC 版)

住友重機械ギヤボックス株式会社
Sumitomo Heavy Industries Gearbox Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報
大証2部(廃止) 6372
2006年9月26日上場廃止
本社所在地 日本
597-8555
大阪府貝塚市脇浜4-16-1
設立 1916年大正5年)9月25日
業種 機械
法人番号 6120101037997
事業内容 カップリング・産業用・工業用歯車・増速機・減速機製造
代表者 代表取締役社長:荒木達朗
資本金 8億4,067万円
売上高
  • 184億9,400万円
(2024年12月期)[1]
営業利益
  • 12億4,400万円
(2024年12月期)[1]
経常利益
  • 11億6,000万円
(2024年12月期)[1]
純利益
  • 8億6,000万円
(2024年12月期)[1]
純資産
  • 107億3,500万円
(2024年12月期)[1]
総資産
  • 175億3,800万円
(2024年12月期)[1]
従業員数 212人
主要株主 住友重機械工業 100%
外部リンク http://www.seisa.co.jp/
テンプレートを表示

住友重機械ギヤボックス株式会社は、大阪府貝塚市に本社を置く歯車製造メーカーで、住友重機械工業株式会社の関係会社。

旧社名は大阪製鎖所→大阪製鎖造機→セイサ。1956年に神戸製鋼所の系列になったが、2006年から住友重機械工業の100%子会社になり、神戸製鋼グループからは離れている。

主力製品・事業

  • 大型歯車減速機
  • 増減速機
  • SKKギヤモータ
  • カップリング
  • パラマックス減速機
  • コンパワー遊星歯車減速機
  • ヘッドコンウォーム減速機

主要事業所

沿革

  • 1916年大正5年) - 株式会社大阪製鎖所として設立。
  • 1935年昭和10年) - 会社名を大阪製鎖造機株式会社に変更。
  • 1937年(昭和12年) - 溝口歯車工場を買収し歯車および各種変速機の製作を開始。
  • 1942年(昭和17年) - 貝塚工場を新設。
  • 1956年(昭和31年) - 神戸製鋼所のグループ企業となる。
  • 1999年平成11年) - 住友重機械工業のグループ企業となる。
  • 2002年(平成14年) -会社名を株式会社セイサに変更。
  • 2006年(平成18年) - 上場廃止。株式交換により住友重機械工業の完全子会社となる。
  • 2007年(平成19年) - 植田歯車精機工業所と合併。
  • 2016年(平成28年) - 会社名を株式会社セイサから住友重機械ギヤボックス株式会社に変更。
  • 2017年(平成29年) - 住友重機械工業株式会社PTC事業部ギヤボックス部(岡山県倉敷市)が住友重機械ギヤボックス株式会社に移管統合。

脚注

外部リンク


「セイサ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セイサ」の関連用語

セイサのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セイサのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの住友重機械ギヤボックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS