スニッカーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食料品 > 食品 > 菓子の商品名 > スニッカーズの意味・解説 

スニッカーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 16:22 UTC 版)

スニッカーズ
所持会社 マース・インコーポレイテッド
使用開始国 アメリカ合衆国
主要使用国 全世界
使用開始 1930年
ウェブサイト https://www.snickers.jp/
テンプレートを表示
スニッカーズ

スニッカーズ(Snickers)は、アメリカのマース社が製造するチョコレートバーのブランドで、ヌガーキャラメルピーナッツトッピングし、ミルクチョコレートで包み込んだものである。 スニッカーズの世界年間売上高は、2004年時点で20億ドルである。コンパクトな形状で携帯性に優れ、糖質や脂質などのエネルギー248キロカロリーが1本で迅速に摂取できることから、サバイバル食や軍用レーションにも用いられる。[要出典]

来歴

オリジナルレシピのスニッカーズは、1930年フランクリン・クラレンス・マーズ英語版とエセル・マーズの2人が、ミルキーウェイ英語版に次ぐマーズ社の2番目の商品として発売した。商品名はマーズ家が最も好んだ所有馬に由来する。当時の値段は一本5セントであった。1968年に小型の「ファンサイズ」バーが売り出され、今日でもハロウィンの夕方に「お菓子をくれないといたずらするぞ(トリックオアトリート)」と練り歩く子供達に与えるための菓子として人気が高い。1970年代から1980年代にかけて映画館で大々的に売り出されて、ライバルのスナックバーをしのいで売り上げた。味覚の多様化やダイエットの流行により売上が落ちたものの、現在でも人気の高い菓子の1つである。世界各地のスーパーマーケットドラッグストアで販売され、世界中の年間総売上は20億ドルとされる。

スニッカーズは、イギリスで当初マラソン(Marathon)という商品名で売り出されていたが、1990年以後はスニッカーズに統一された。新しい商品名の認知を定着させるため、1年半の間2つの商品名がパッケージに記されたが、結果的に消費者を困惑させた。イギリスで女性用の下着を意味するニッカーズと語感が近いために一部で嘲笑の声も散見された。2004年に新商品として発売されたスニッカーズマラソンエナジーバーは、スニッカーズの旧商品名と同じで消費者を一層困惑させた。

2000年代初頭に、スニッカーズなどのスナックバーに衣をつけて揚げたデザートアメリカ合衆国ステート・フェアやイギリスやオーストラリアパブで人気を博したが、北部イングランドスコットランドの一部では1990年代半ばに、「揚げマーズバー」がフィッシュ・アンド・チップス店の名物となっていた。

2006年イギリス食料委員会英語版は、著名な料理人アントニー・ウォーラル・トンプソン英語版の「スニッカーズパイ」を最も不健康なデザートの一つであると指摘した。「スニッカーズパイ」は5本のスニッカーズを用いており、一人分の熱量は砂糖と脂肪だけで1250キロカロリーで平均的な成人が一日に必要とする熱量の半分以上である。「スニッカーズパイ」が2004年英国放送協会土曜日のテレビ番組で紹介された際、トンプソンは頻繁に食べるべきデザートではない[1]と語っている。

キャッチフレーズ

日本では1980年代後半に「おなかがすいたらスニッカーズ」「ナッツぎっしり確かな満足」のキャッチコピーテレビコマーシャルが放送された。日本の広告媒体では、小さなサイズで高カロリーという特徴を、携行用のカロリー補助食品としてアピールしている。

原産国

2000年代初期まではオーストラリア生産品だったが、包装の外観が変更されて中国生産品になった。

2008年頃にオーストラリア生産品へ変更され、賞味期限の表記が変更されて包装材がアルミ蒸着からプラ材になりアルミ特有のつやが消えた。本装材は同社の日本向けミルキーウェイと同一である。

2010年ロシア生産品へ変更され、包装の地色が焦げ茶色に、質量、栄養成分、賞味期限表記、製品寸法などが変更された。スニッカーズ・ミニは中国生産品である。後述にもあるが、一口サイズの商品でアメリカ生産の商品も一時期存在した。

2013年8月後半からシングルも中国産となり、包装の質感も2008年以前の物と同一になった。

スニッカーズの種類

日本国内

包装の表記が日本語で印刷されているもの。

  • 日本向けスニッカーズシングル - 最も多く販売されている。
  • スニッカーズミニ - シングルの小型版である。
  • スニッカーズファンサイズ - スニッカーズミニ10個の袋入り商品である。
  • スニッカーズキューブ - ファンサイズより更に小型を6個封入した商品である。アメリカ生産品で終売している。
  • スニッカーズモバイト - スニッカーズキューブの個包装を変えずに4個封入した商品で、アメリカ生産品である。
  • スニッカーズゴールデン3ナッツズ - ピーナッツ、アーモンド、ヘーゼルナッツ、の3種類を使用した商品で、オーストラリア生産品である。2016年5月に数量限定で販売された。
  • スニッカーズ孤高のカカオシングル - チョコレートのカカオを増量し、キャラメルとヌガーにカカオを配合した商品で、オーストラリア生産品である。2017年3月20日から期間限定で販売された。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からスニッカーズを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からスニッカーズを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からスニッカーズ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スニッカーズ」の関連用語

スニッカーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スニッカーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスニッカーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS