|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。 出典検索?: "スイス・フランス語" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2021年6月)
|
スイス・フランス語(スイス・フランスご、フランス語: Français de Suisse)は、主にスイスのフランス語圏で話されているフランス語である。
標準フランス語との違いはほとんどが語彙の違いであり、スイス・フランス語の話者と標準フランス語の話者が会話する上で問題はないと言われている[誰によって?]。
単語の違いの例
スイス・フランス語 |
標準フランス語 |
意味 |
déjeuner |
petit-déjeuner |
朝食 |
dîner |
déjeuner |
昼食 |
souper |
dîner |
夕食 |
services |
couverts |
刃物 |
panosse |
serpillière |
モップ |
dent de lion |
pissenlit |
タンポポ |
fœhn |
sèche-cheveux |
ヘアドライヤー |
natel |
(téléphone) portable |
携帯電話 |
boguet |
mobylette |
原動機付自転車 |
bonnard |
sympa, bien |
良い |
cornet |
sac en plastique |
ビニール袋 |
fourre |
dossier |
フォルダー |
septante |
soixante-dix |
70 |
huitante |
quatre-vingts |
80 |
nonante |
quatre-vingt-dix |
90 |
- 標準フランス語では70以降の数字を60+10と表すが、スイス・フランス語では「70」という単語で表す。また、標準フランス語では80を4×20、90を4×20+10のように表すが、スイス・フランス語ではそれぞれ「80」、「90」という単語で表す。
- ケベック・フランス語やベルギー・フランス語と同様に、スイス・フランス語も標準フランス語における petit-déjeuner, déjeuner, dîner をそれぞれ déjeuner, dîner, souper と言い表す。
関連項目