スイス・コテージ駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スイス・コテージ駅の意味・解説 

スイス・コテージ駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 19:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
スイス・コテージ駅
Swiss Cottage station
東口
スイス・コテージ駅
グレーター・ロンドンの地図上でのスイス・コテージ駅の位置
所在地

スイス・コテージ NW3 6HY

北緯51度32分35秒 西経0度10分29秒 / 北緯51.54306度 西経0.17472度 / 51.54306; -0.17472
行政区 カムデン・ロンドン特別区
運営 ロンドン地下鉄
路線 ジュビリー線
駅構造 地下駅
ホーム数 2
ゾーン 2
地下鉄年間乗降員数
2005 5.83百万人
2007 7.244百万人[1]
歴史
1939年 開業
テンプレートを表示

スイス・コテージ駅(スイス・コテージえき、英語: Swiss Cottage station)はカムデン区、スイス・コテージにあるロンドン地下鉄の駅である。当駅はジュビリー線フィンチリー・ロード駅セント・ジョンズ・ウッド駅の間、ゾーン2に位置する。

当駅は1939年11月20日に、メトロポリタン線スタンモア支線の機能がベーカールー線に移動される際、ベーカー・ストリート駅とフィンチリー・ロード駅の間に建設された地下トンネルに設置された。ベーカールー線スタンモア支線が1979年ジュビリー線の一部となったため、当駅もジュビリー線の駅となった。駅名は駅近隣の1803-1804年に建てられたパブに由来する。当初このパブはThe Swiss Tavernと呼ばれていたが、後年スイス・コテージに改名された。

この新駅は当初近接していたメトロポリタン線のスイス・コテージ駅の一部として運営され、1番線、2番線がメトロポリタン線、3番線、4番線がベーカールー線とされたが、メトロポリタン線の駅は1940年8月17日に廃止された。

ベーカールー線スタンモア支線が1979年5月1日ジュビリー線の一部となったため、当駅もジュビリー線の駅となった。当駅はサウス・ハムステッド駅に近接しているが、乗換駅とはされていない。

隣の駅

ロンドン交通局
ロンドン地下鉄
ジュビリー線
フィンチリー・ロード駅 - スイス・コテージ駅 - セント・ジョンズ・ウッド駅

ギャラリー

脚注

  1. ^ Multi-year station entry-and-exit figures (Microsoft Excelの.xls)”. London Underground station passenger usage data. ロンドン交通局 (2014年). 2015年3月31日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スイス・コテージ駅」の関連用語

スイス・コテージ駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スイス・コテージ駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスイス・コテージ駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS