マールボロ・ロード駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > > ロンドンの鉄道駅 > マールボロ・ロード駅の意味・解説 

マールボロ・ロード駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/30 14:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
マールボロ・ロード駅
Marlborough Road Sation
所在地 セント・ジョンズ・ウッド
所有者 メトロポリタン鉄道
ホーム数 2
歴史
1868年 開業
1939年 廃止
代替駅 セント・ジョンズ・ウッド駅
テンプレートを表示

マールボロ・ロード駅は廃止されたロンドン地下鉄の駅である。当駅はメトロポリタン鉄道(現在のメトロポリタン線)のベーカー・ストリート駅から北への最初の支線として建設されたメトロポリタン&セント・ジョンズ・ウッド鉄道の北の終点として1868年に開業した。当時のロンドン地下鉄路線図には省略してMarlboro Roadと記されていた。

1930年代中期、メトロポリタン線各支線からの列車が集中するフィンチリー・ロード - ベーカー・ストリート間の線路容量は限界に達していた。この集中を緩和するため、ベーカー・ストリートのベーカールー線トンネルからフィンチリー・ロードまでのシールド工法の新線が建設された。メトロポリタン線スタンモア支線の機能は1939年11月20日にベーカールー線スタンモア支線に引き継がれ、ベーカー・ストリートに流れ込む乗客が分散、メトロポリタン線を通過する列車数が削減された。

メトロポリタン線のフィンチリー・ロード - ベーカー・ストリート間の駅は廃止され、当駅近くにセント・ジョンズ・ウッド駅が新設された。

廃止以前から、当駅はローズ駅に近かったため、クリケットシーズンのピークを除いて乗降客はあまり多くなかった。

当駅の駅名の由来となったマールボロ・ロードは後にマールボロ・プレイスに改名されている。

1973年放映のBBCのドキュメンタリー番組、メトロ・ランドに廃止されたホームと駅舎(当時はステーキハウス)が映ったシーンがある。当駅の駅舎は中華料理店として現存している。

関連項目

ベーカールー線スタンモア支線の開業により以下のメトロポリタン線の駅が廃止されている。

外部リンク

座標: 北緯51度32分10秒 西経0度10分36秒 / 北緯51.53611度 西経0.17667度 / 51.53611; -0.17667





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マールボロ・ロード駅」の関連用語

マールボロ・ロード駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マールボロ・ロード駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマールボロ・ロード駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS