ジョウコウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジョウコウの意味・解説 

じょう‐こう〔ジヤウ‐〕【上後】

読み方:じょうこう

上部後方


じょう‐こう〔ジヤウクワウ〕【上皇】

読み方:じょうこう

天皇が位を退いてからの尊称太上(だいじょう)天皇下居(おりい)の帝(みかど)。

明仁天皇退位後称号天皇の退位等に関する皇室典範特例法平成29年6月成立)により規定


じょう‐こう〔ジヤウカウ〕【上綱】

読み方:じょうこう

《「じょうごう」とも》僧綱(そうごう)のうち、上位の者。

生物分類学上、必要な場合亜門と綱の間に設けられる階級脊椎動物亜門無顎上綱顎口上綱分けるなど。


じょう‐こう〔‐カウ〕【乗降】

読み方:じょうこう

[名](スル)乗り物にのることとおりること。のりおり。「—する人の数」「—客」


じょう‐こう〔ジヤウカウ〕【常香】

読み方:じょうこう

仏前供えて常にたいておく香。不断香


じょう‐こう〔ジヤウカウ〕【情交】

読み方:じょうこう

[名](スル)

心を許した交際親し交際

「—倍々(ますます)厚からしむるも」〈織田訳・花柳春話

男女親密交際また、男女肉体的な交わり。「—を結ぶ」


じょう‐こう〔ジヤウカウ〕【情好】

読み方:じょうこう

親密な仲。よしみ。


じょう‐こう〔ジヤウコフ〕【成×劫】

読み方:じょうこう

《「じょうごう」とも》仏語四劫(しこう)の第一この世界に、山河などの自然と生物とが生まれ出る時期最初の劫。


じょう‐こう〔デウカウ〕【条項】

読み方:じょうこう

箇条書きしたものの、一つ一つの項目。箇条。「人権に関する憲法の—」


じょう‐こう〔ジヤウ‐〕【襄公】

読み方:じょうこう

[?〜637中国春秋時代の宋の王。→宋襄(そうじょう)の仁(じん)



このページでは「デジタル大辞泉」からジョウコウを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からジョウコウを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からジョウコウ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョウコウ」の関連用語

ジョウコウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョウコウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS