ジスト・エルウェス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/06 09:05 UTC 版)
「機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS」の記事における「ジスト・エルウェス」の解説
「混沌の申し子」とも呼ばれるコーディネイターとナチュラルのハーフ。搭乗機は真紅のシグー。ルカスと共に行動しており第四軍にも加わるが、後に自分も利用されているだけだと知る。
※この「ジスト・エルウェス」の解説は、「機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS」の解説の一部です。
「ジスト・エルウェス」を含む「機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS」の記事については、「機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS」の概要を参照ください。
ジスト・エルウェス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 09:32 UTC 版)
「機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズの登場人物」の記事における「ジスト・エルウェス」の解説
【性別:男性・ハーフコーディネイター / 年齢:不明 / 所属:地球連合軍 / 搭乗機:ジスト専用シグー、ジスト専用シグーアサルト / 登場作品:-|-|-|-|○|-|-|-|-】 『FRAME ASTRAYS』に登場。地球連合軍に所属している青年。ナチュラルとコーディネイターのハーフであり、出生の立場上から「混沌の申し子」と呼ばれている。 ユニウスセブン落下テロ事件後に起こったプラント宙域での戦闘にも参加しており、当時はまだザフト軍に所属していたルカス・オドネルと交戦し、彼を捕虜として地球連合軍に迎え入れることになった。ジストもまた、ルカスと同様に地球連合軍上層部からは信頼されておらず、搭乗するシグーは目立ちやすい紅で塗装されている。これは「行動監視」という敵味方以上の識別も持っている。窮地に追い込まれると感情の起伏がなくなり、機械のように正確な動きを取るようになるが、これがある種のマインドセットなのかSEEDの発現なのかは不明。 パーソナルマークに蝙蝠を選び、ハーフコーディネイターである自分を「雑種」、コーディネイターを「血統書付き」と呼んでいることなどからも、かなり皮肉屋な面もあるようだが、ジスト自身の性格は至って明るく、周囲の偏見を気にしてはいない。ルカスとは、訓練でよく模擬戦を行なっているようで、それなりに良い付き合いのようである。 周囲に自分の存在を認めさせるために、戦いで勝つことに執念を燃やしており、コーディネイターであるアレックに敗れてプライドを傷つけられたことにより、ルカスと知り合って以来封印していたアサルトシュラウドを解放。その後、ルカスと共に反乱を起こして第四軍に加わる。しかし、ルカスのスーへの接する態度が自分に対するものと同じだと感じてからは、自分もスーと同様にルカスに利用されているのではと不信を抱く。最終決戦では、その不信が爆発してルカスを背後から撃とうとしたが、ルドルフに諭されて戦意を失う。 第四軍が壊滅した後は、自分が自分らしく生きられる場所を探すためにアジア圏を去った。
※この「ジスト・エルウェス」の解説は、「機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズの登場人物」の解説の一部です。
「ジスト・エルウェス」を含む「機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズの登場人物」の記事については、「機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズの登場人物」の概要を参照ください。
- ジスト・エルウェスのページへのリンク