シースケープ【シースケープ】(野菜)
![]() |
登録番号 | 第5610号 |
登録年月日 | 1997年 7月 15日 | |
農林水産植物の種類 | いちご | |
登録品種の名称及びその読み | シースケープ よみ:シースケープ |
|
品種登録の有効期限 | 15 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | |
品種登録者の住所 | アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94612-3550 オークランド トゥエンティセカンドフローア レークサイドドライブ 300 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | ロイススミスブリングハーストビクターボース | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は,「Selva」に「Douglas」を交配して得られた実生から選抜・育成した品種で,果皮の色が濃赤,果形が円錘で,果実の大きさがかなり大きく,果実の硬さが硬い,四季成りの品種である。 草姿は中間,草勢はやや強,草丈はやや高,分げつの多少はやや少,ランナーの着色は淡赤,ランナー数は中である。葉色は濃緑,葉の形状は上向き,葉数はやや少,葉柄の太さは太,アントシアニンの有無は有である。果皮の色は濃赤,果形は円錘,果実の大きさはかなり大,果肉色は濃紅,果実の光沢はやや良,花の大きさは中,花弁の色は白,花房当たり花数はやや少,花柄の太さは太,果実の硬さは硬,無種子帯は少,そう果の落ち込みは表皮並,そう果数は中,果実の香りは少,季性は四季成,開花位置は葉と同水準,可溶性固形物含量は低,酸度は中である。 「エバーベリー」と比較して,ランナーの着色が淡赤であること,果皮の色が濃赤であること,果実の硬さが硬いこと,果実の香りが少ないこと等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は,アメリカ合衆国カリフォルニア州立大学において,1983年に「Selva」に「Douglas」を交配して実生を育成し,その後,特性検定を行いつつ選抜を重ね, 1990年に目標とする特性を有していることを確認して育成を完了した。 |
- シースケープのページへのリンク