シャフト (ヤングブラッド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シャフト (ヤングブラッド)の意味・解説 

シャフト (ヤングブラッド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 03:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
シャフト
出版の情報
出版者 イメージ・コミックス
初登場 『ヤングブラッド』 #1 (1992年8月)
クリエイター ロブ・ライフェルド
作中の情報
本名 ジェフ・テレル (Jeff Terrel)
所属チーム ヤングブラッド
能力 剣法と弓術の専門家


シャフト(Shaft)は、漫画原作者であり漫画家のロブ・ライフェルド(Rob Liefeld)によって創造されたコミック・ブックスーパーヒーローである。 90年代早期にライフェルドは、彼のエクストリーム・ストゥーディオウス(Extreme Studios)が擁するスーパーヒーロー・ティーム”ヤングブラッド“(Youngblood)のリーダーとしてこのキャラクターを創り上げた。ヤングブラッドは彼が以前にマーヴル・コミックスで創設したことで知られるミュータント・ティームの”X-フォース“(X-Force)とは異なり、アメリカ合衆国連邦政府からの後援を得たスーパーヒーロー・ティームであった。

キャラクター・バイオグラフィー

ジェフ・テレルがアメリカ政府をスポンサーとするティーム・ヤングブラッドからの接触を受けたとき、彼は警察の潜入捜査官であった。充分に鍛え上げた弓の射手として彼はティームに加わる。彼はシャフトと名乗り、仲間と共に初の多くの冒険を始めた。そしてリーダーのバトルストーン(Battlestone)がティームのミスリードに非難を受け、多くのメンバーを死に追いやった責任を負わされた際に、シャフトはバトルストーンがブリゲイド(Brigade)を設立してリーダーとなる間、ティームを率い続けた。シャフトはまた、ライフェルドの2番目のコミック・ブック出版社であるオウサム・コミックス(Awesome Comics)から発行されたアラン・ムーア原作の『ジャッジメント・ディ』(Judgment Day)のリミテッド・シリーズにも登場した。そこで彼は、ヤングブラッドのティームメート、ナイトセイバー(Knightsabre)の審判員役を務めた。ヤングブラッド以外では、彼はヴァリアント・コミックス(Valiant Comics)・ヒーローズ、特にブラッドショット(Bloodshot)とのクロスオーバー客演している。

現在

最新の登場では彼は、ジョー・ケーシー(Joe Casey)が原作を手掛けたイメージ・コミックス刊行のヤングブラッドにて再びティームを率いていた。

オリジン

ライフェルドがイメージの設立のためマーヴル・コミックスから去り、自分のタイトルの準備をしていた頃に彼は過去の仕事、特に中止になっていたDCコミックスでのティーン・タイタンズ(Teen Titans)プロジェクトへの参加を求めていた。彼とDCとは当シリーズについての合意が得られずにこの構想は流れてしまったが、ライフェルドがイメージ・コミックスでの彼の新しい作品の発行の際にその材料を再利用しなかったわけではなかった。シャフトのキャラクターは、スピーディ(Speedy)と後のアーシンル(Arsenal)として知られるDCヒーロー レッド・アロー(Red Arrow)をモデルとしている。新構想でのスピーディは新しい衣装と磁力推進する矢とを得るはずだった。しかしそれは実現せず、そのキャラクターはシャフトとなった。

外部リンク


「シャフト (ヤングブラッド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャフト (ヤングブラッド)」の関連用語

シャフト (ヤングブラッド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャフト (ヤングブラッド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャフト (ヤングブラッド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS