サキ_(猿)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サキ_(猿)の意味・解説 

サキ (猿)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/12 10:11 UTC 版)

サキ属
シロガオサキ(オス) Pithecia pithecia
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: 霊長目 Primates
: サキ科 Pitheciidae
亜科 : サキ亜科 Pitheciinae
: サキ属 Pithecia
学名
Pithecia Desmarest, 1804[1][2][3]
模式種
Simia pithecia Linnaeus, 1766[1]
和名
サキ属[2][4]

サキ (saki) は、哺乳綱霊長目サキ科サキ属 (Pithecia) に分類されるサルの総称。南米アマゾンの北側に分布する。

ヒゲサキ属 (Chiropotes) はサキ亜科には属するが、サキ属よりウアカリ属 (Cacajao) に近縁である[5][6]

分類

かつてはシロガオサキP. pitheciaとモンクサキ(マンクサキ)P. monachusの2種でサキ属を構成するとされていた[2]。1979年にモンクサキからキイロサキP. albicansP. hirsutaを分割する説が提唱された[2]。1979年の分類におけるP. hirsutaの和名が「クロヒゲサキ」とされたこともある[7]。1987年にモンクサキからセキドウサキP. aequatorialis・ハゲガオサキP. irrorataが分割された(P. hirsutaは1987年に再度モンクサキのシノニムとされた)[1][3]。2014年にシノニムの復活および新種記載を含めた複数種の分割が提唱された[3]

以下の分類は、Mammal Diversity Database (2024) に従う[8]。和名・英名は、日本モンキーセンター霊長類和名リスト(2024年7月版)に従う[4]

  • Pithecia aequatorialis セキドウサキ Equatorial saki
  • Pithecia albicans キイロサキ Buffy saki
  • Pithecia cazuzai カズザサキ Cazuza's saki(モンクサキから新種として分割[3]
  • Pithecia chrysocephala キンガオサキ Golden-faced saki(シロガオサキから分割[3]
  • Pithecia hirsuta ケブカサキ Hairy saki(モンクサキから分割[3]
  • Pithecia inusta コゲチャサキ Burnished saki(モンクサキから分割[3]
  • Pithecia irrorata ハゲガオサキ Gray's bald-faced saki(2014年に記載されたミッターマイヤーサキP. mittermeieri・ピシナーチサキP. pissinattii・ライランズサキP. rylandsiをシノニムとする説もあり[9]
  • Pithecia isabela イザベルサキ Isabel's saki(モンクサキから新種として分割[3]
  • Pithecia milleri ミラーサキ Miller's saki(モンクサキから分割[3]
  • Pithecia monachus モンクサキ Geoffroy's monk saki(新種を含めた複数種を分割[3]
  • Pithecia napensis ナポサキ Napo saki(モンクサキから分割[3]
  • Pithecia pithecia シロガオサキ White-faced saki
  • Pithecia vanzolinii バンゾリニサキ Vanzolini's bald-faced saki(ハゲガオサキから分割[3]

人間との関係

sakiという名称は、現地での呼称に由来すると考えられている[2]

トゥピ語から、フランス語に借用された[10]

出典

  1. ^ a b c Colin P. Groves, “Order Primates,” Mammal Species of the World, (3rd ed.), Don E. Wilson & DeeAnn M. Reeder (ed.), Volume 1, Johns Hopkins University Press, 2005, Pages 111 - 184.
  2. ^ a b c d e 岩本光雄「サルの分類名(その5:オマキザル科)」『霊長類研究』第4巻 1号、日本霊長類学会、1988年、83 - 93頁。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l Laura K. Marsh, “A taxonomic revision of the saki monkeys, Pithecia Desmarest, 1804,” Neotropical Primates, Volume 21, Number 1, 2014, Pages 1 - 163.
  4. ^ a b 日本モンキーセンター霊長類和名編纂ワーキンググループ 「日本モンキーセンター 霊長類和名リスト 2024年7月版」(公開日2024年8月15日・2024年9月11日閲覧)
  5. ^ Moura-Pensin, C.; et al. (2001), “Cytogentic relations among the genera of the subfamily Pitheciinae (Cebidae, Primates)”, Caryologia 54 (4): 385–391, http://www1.unifi.it/caryologia/past_volumes/54_4/Caryologia_54_4_385-391.pdf 
  6. ^ Wildman, Derek E.; et al. (2009), “A fully resolved genus level phylogeny of neotropical primates (Platyrrhini)”, Molecular Phylogenetics and Evolution 53 (3): 694–702, http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1055790309002966 
  7. ^ 今泉吉典監修「サキ属」『世界哺乳類和名辞典』平凡社、1988年、234 - 235頁。
  8. ^ Mammal Diversity Database. (2024). Mammal Diversity Database (Version 1.13) [Data set]. Zenodo. https://doi.org/10.5281/zenodo.12738010. Accessed on 11 September 2024.
  9. ^ José Eduardo Serrano-Villavicencio, Cindy M. Hurtado, Rafaela L. Vendramel, and Fabio Oliveira do Nascimento, “Reconsidering the taxonomy of the Pithecia irrorata species group (Primates: Pitheciidae),” Journal of Mammalogy, Volume 100, Issue 1, American Society of Mammalogists, 2019, Pages 130 - 141.
  10. ^ リーダーズ英和辞典』初版(1984)「saki」

参考文献

  • ベニータ・セン著、Rainforest Creatures (Wild Creatures) 、Powerkids出版、2007年、ISBN 9781404238930、28頁

「サキ (猿)」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サキ_(猿)」の関連用語

サキ_(猿)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サキ_(猿)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサキ (猿) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS