コズミック・イラの技術
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/29 01:14 UTC 版)
「コズミック・イラ」の記事における「コズミック・イラの技術」の解説
量子コンピュータ コズミック・イラの世界観では、MSの動作用を含め量子コンピューターが広く普及している。MSの開発に当たっては、量子コンピューターによるシミュレーションによって、実機を製造せずとも検証が可能としている。一方で、コズミック・イラのMSには生体を模したバイオ系のコンピュータが搭載されているとした資料もみられる。また、作中世界に存在する兵装の一つであるドラグーン・システムの挙動計算にも量子コンピューターが使用されているとした資料もみられる。 自動車 作中設定ではコロニーの一つであるヘリオポリスの移動手段として、電気自動車であるエレカが存在。操作系はついているが自動運転も可能とされている。また、これとは別にアスラン・ザラが使用する水素エンジンを搭載したスポーツカー「アスラーダGSX-NEO」も登場している。 レアメタルΩ 呼称は『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女』で登場。元々は「ガンダムアストレイ レッドフレーム」の「150ガーベラ」に使用されていた素材であるが、後の展開でロードアストレイのようなモビルスーツに搭載される。レアメタルΩは同じ素材でなければ、物理的な破壊が行えないとされている。 ミラージュコロイド技術 詳細は「ミラージュコロイド」を参照 ラミネート装甲 詳細は「ラミネート装甲」を参照 フェイズシフト装甲 詳細は「フェイズシフト装甲」を参照 ニュートロンジャマー 詳細は「ニュートロンジャマー」を参照 生体CPU 詳細は「生体CPU」を参照
※この「コズミック・イラの技術」の解説は、「コズミック・イラ」の解説の一部です。
「コズミック・イラの技術」を含む「コズミック・イラ」の記事については、「コズミック・イラ」の概要を参照ください。
- コズミック・イラの技術のページへのリンク