沖縄市野球場
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2014年2月) |
沖縄市野球場 (コザしんきんスタジアム) Okinawa City Baseball Stadium (Koza Shinkin Stadium) | |
---|---|
![]() | |
施設データ | |
所在地 | 沖縄県沖縄市諸見里2-1-1(コザ運動公園=沖縄市総合運動場内) |
座標 | 北緯26度19分56.3秒 東経127度47分24.9秒 / 北緯26.332306度 東経127.790250度座標: 北緯26度19分56.3秒 東経127度47分24.9秒 / 北緯26.332306度 東経127.790250度 |
所有者 | 沖縄市 |
グラウンド |
内野:クレー舗装 外野:天然芝 |
照明 | ナイター照明6基完備 |
使用チーム • 開催試合 | |
広島東洋カープ(春季キャンプ地) 全国高等学校野球選手権沖縄大会など | |
収容人員 | |
15,000人 | |
グラウンドデータ | |
球場規模 |
グラウンド面積:12,176㎡ 両翼:100m 中堅:122m |
沖縄市野球場(おきなわし・やきゅうじょう)は、沖縄県沖縄市のコザ運動公園(沖縄市総合運動場)内にある野球場。施設は沖縄市が所有し、沖縄市体育協会が運営管理を行っている。
施設命名権により、2014年2月から「コザしんきんスタジアム」の愛称を用いている(後述)。
歴史
毎年2月にプロ野球の広島東洋カープが春季キャンプ(一軍のみ)を実施している。2006年の春季キャンプの時期に合わせて、外野のフェンスが少しだけ高くなった(フェンスの上に金網が設置された)。 しかし、老朽化のため球場を改修する事が決まり、2012年の広島春季キャンプ終了後から2014年2月まで、総工費32億円をかけて全面改修工事が行われた[1]。このため、2013年の広島春季キャンプは日南市のみで行われた。改修後の2014年以降は当球場でのオープン戦開催が可能となったことに加え、沖縄でキャンプを行っている球団が多く、対外試合が組みやすいという理由から順番を入れ替え、一次キャンプを日南で、二次キャンプを当球場で実施している。
改修前は宜野座でキャンプを行っている阪神同様、広島も当球場では三塁側ダッグアウトを使用していたが、改修後は一塁側ダッグアウトを使用することになった。
2014年2月22日には、1996年3月3日のオリックス・ブルーウェーブ対日本ハムファイターズ以来、18年ぶりのオープン戦開催となる広島東洋カープ対阪神タイガースが開催された(広島主催試合は初)。2015年以降の3年間は練習試合の開催のみにとどまっていたが、2018年2月24日の広島東洋カープ対東北楽天ゴールデンイーグルスで4年ぶりにオープン戦を開催した[2]。
2022年からは野球のトライアウトリーグ「ジャパンウィンターリーグ」の会場としても使用されている。
命名権
2013年12月、当球場から徒歩10分ほどの場所に本店を置くコザ信用金庫が命名権を獲得し、2014年2月1日から5年間の契約(年額650万円)で、「コザしんきんスタジアム」の愛称を使用する[3]。その後、2029年3月31日まで命名権契約を更新している[4]。
施設概要
改修前
- 両翼:96m、中堅:118m
- 内野:土、外野:天然芝
- スコアボード:パネル式
- 照明設備:なし
- 収容人員:15,000人(ネット裏、内野スタンド:5,500人,立見席:1,500人,外野スタンド:8,000人)
- ネット裏及び一・三塁側:石段席、外野、芝生
改修後
- グラウンド面積:12,176m²
- 両翼:100m、中堅:122m
- 内野:土、外野:天然芝
- スコアボード:LED式フルカラー電光掲示板(大型映像モニター装置兼用)
- 照明設備:ナイター照明6基完備
- 収容人員:15,000人
- ネット裏(アーチ式の屋根あり):個別座席、一・三塁側:個別座席、外野:芝生
交通
- 那覇空港から琉球バス交通「(113番・具志川空港線)沖縄自動車道経由 具志川バスターミナル」行で「佐久本商店前」下車後徒歩約3分
- 那覇空港から各社「(111番・高速バス)名護バスターミナル」行で「沖縄南インターチェンジ」下車後徒歩約10分
- 那覇バスターミナルから、23番77番 など 園田バス停下車徒歩約15分
- 沖縄自動車道・沖縄南インターチェンジからすぐ
周辺施設
出典
- ^ 沖縄市野球場建替え工事について(お知らせ)
- ^ 広島東洋カープ公式サイト「2018年度 春季オープン戦日程発表!」 2017年12月14日
- ^ “コザ信金が命名権 新沖縄市野球場の愛称”. 沖縄タイムスプラス. (2013年12月26日) 2025年2月12日閲覧。
- ^ “【愛称継続】コザしんきんスタジアム,コザしんきんドーム”. 沖縄市役所 (2024年2月7日). 2025年2月12日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 沖縄市野球場のページへのリンク