読谷平和の森球場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/19 16:02 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2014年1月) |
読谷平和の森球場 Yomitan Heiwa no Mori Baseball Stadium | |
---|---|
施設データ | |
所在地 | 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901 |
座標 | 北緯26度23分50.6秒 東経127度44分44.7秒 / 北緯26.397389度 東経127.745750度座標: 北緯26度23分50.6秒 東経127度44分44.7秒 / 北緯26.397389度 東経127.745750度 |
開場 | 1987年5月30日 |
所有者 | 読谷村 |
グラウンド | 内野:クレー舗装 外野:天然芝 |
照明 | 照明塔:6基 |
使用チーム • 開催試合 | |
中日ドラゴンズが春季キャンプ地として使用(二軍、1997年 - ) | |
収容人員 | |
5,800人 | |
グラウンドデータ | |
球場規模 | グラウンド面積:12,804m2 両翼:95 m 中堅:120 m |
読谷平和の森球場(よみたん・へいわのもりきゅうじょう)は、沖縄県中頭郡読谷村にある野球場。読谷村が運営管理を行っている。
プロ野球・中日ドラゴンズが二軍の春季キャンプで使用している。
施設命名権により、2019年4月1日から「オキハム読谷平和の森球場」の呼称を用いる(後述)。
歴史
1987年5月30日、海邦国体のソフトボール会場として建設され開場。以来、高校野球などアマチュア野球公式戦が行われている。
プロ野球では1990年、福岡ダイエーホークスが春季キャンプを実施した。しかし連日雨天に祟られた上、フィールドのコンディションが悪く周辺施設も整っていないなど問題点が多かったことから、ダイエーは僅か1年で読谷から撤退。翌1991年から春季キャンプ地は高知県高知市に移転した。
1997年より、中日が二軍の春季キャンプを実施している[1]。
前述のソフトボール開会式で、日章旗が引き下ろされ焼かれる事件があったことでも有名。
2013年に約4億3000万円をかけ、改修が行われた[2]。
施設概要
- グラウンド面積:12,804m2
- 両翼:95m、中堅:120m
- 内野:クレー舗装、外野:天然芝
- 照明設備:照明塔6基
- スコアボード:電光式
- 収容人数:5,800人(内野スタンド:3,000人、外野スタンド:2,800人)
命名権
2019年3月18日、読谷村に本社を置く沖縄ハム総合食品が命名権を取得し、2019年4月1日から3年間の契約(年額200万円)で、「オキハム読谷平和の森球場」の呼称を使用する[3][4]。
交通
この節の加筆が望まれています。 |
脚注
- ^ “スタートは名古屋も今年で25年連続で沖縄開催 中日キャンプ地の歴史”. Full-Count (2019年1月25日). 2023年3月20日閲覧。
- ^ 読谷平和の森球場、大改修中日スポーツ 2014年1月26日配信
- ^ 読谷村体育施設ネーミングライツパートナー契約について(体育施設の愛称が決まりました) 読谷村役場 2019年3月18日
- ^ 「ZANPA」「オキハム」決定 読谷村、体育2施設でネーミングライツ契約 琉球新報 2019年3月25日
関連項目
外部リンク
- 読谷平和の森球場のページへのリンク