北九州市立的場池球場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/25 01:38 UTC 版)
| 
       この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2013年11月)
       | 
| 的場池球場 福岡トヨタ的場池スタジアム | |
|---|---|
| 施設データ | |
| 正式名称 | 北九州市立的場池球場 | 
| 所在地 | 福岡県北九州市八幡西区的場町1番 | 
| 座標 | 北緯33度50分33.9秒 東経130度40分52.5秒 / 北緯33.842750度 東経130.681250度座標: 北緯33度50分33.9秒 東経130度40分52.5秒 / 北緯33.842750度 東経130.681250度 | 
| 所有者 | 北九州市 | 
| 管理・運用者 | 株式会社スピナ(指定管理者) | 
| グラウンド | 内野:クレー舗装 外野:天然芝 | 
| 照明 | 照明塔4基 | 
| 収容人員 | |
| 
       6,000人
       | |
| グラウンドデータ | |
| 球場規模 | 両翼 - 91 m 中堅 - 115 m | 
| アクセス | |
| 西鉄バス「北九州ハイツ」下車徒歩2分 筑豊電気鉄道線「今池駅」下車徒歩15分 | |
北九州市立的場池球場(きたきゅうしゅうしりつまとばいけきゅうじょう)は、福岡県北九州市八幡西区の的場池公園内にある野球場である。
高校野球の県(北部)大会などでも利用されている。指定管理者はスピナ。
2022年(令和4年)に九州アジアリーグに加入した福岡北九州フェニックスが、同年の9月9日に公式戦(対大分B-リングス)を開催[1][2]。10対8で北九州が勝利した。
施設概要
- 両翼:91m
- 中堅:115m
- 内外野:クレー舗装
- 照明設備:照明灯 - 4基
- 収容人数:6,000人[3]
所在地
- 福岡県北九州市八幡西区的場町1-1
交通
関連項目
脚注
外部リンク
- 北九州市立的場池球場のページへのリンク

 
                             
                    




