沖縄市立美原小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 沖縄県小学校 > 沖縄市立美原小学校の意味・解説 

沖縄市立美原小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/23 15:39 UTC 版)

沖縄市立美原小学校
北緯26度21分01秒 東経127度49分15秒 / 北緯26.35014度 東経127.82094度 / 26.35014; 127.82094座標: 北緯26度21分01秒 東経127度49分15秒 / 北緯26.35014度 東経127.82094度 / 26.35014; 127.82094
国公私立の別 公立学校
設置者 沖縄市
設立年月日 1990年
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B147221100145
所在地 904-2155
沖縄県沖縄市美原4丁目20番1号
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

沖縄市立美原小学校(おきなわしりつ みはらしょうがっこう)は、沖縄県沖縄市美原4丁目にある公立小学校。沖縄市立美原幼稚園を併設している。

沿革

  • 1990年平成2年)
    • 4月1日 - 沖縄市立美里小学校から分離して開校。沖縄市内では14番目の小学校。
    • 4月5日 - 開校式と記念式典を挙行し、開校パレードと祝賀会を開催。
    • 4月7日 - 第1学期始業式挙行。
    • 4月9日 - 第1回入学式挙行。
  • 1991年(平成3年)
  • 1992年(平成4年)10月15日 - プール起工。
  • 1993年(平成5年)
    • 3月25日 - プール竣工。
    • 6月4日 - プール落成式とプール開き挙行。
  • 1994年(平成6年)10月15日 - 5周年記念秋祭り開催。
  • 2000年(平成12年)2月20日 - 創立10周年記念式典挙行。
  • 2002年(平成14年)4月5日 - プレハブ校舎2階建て完成。
  • 2004年(平成16年)
    • 2月12日 - 西校舎完成(8教室、理科室)。
    • 3月7日 - 6学年PTA行事で、北門遊歩道沿いにテッポウユリ(200株)を親子で植栽。
    • 3月31日 - 防球ネット完成。
    • 6月11日 - 不審者対策の避難訓練実施(以後実施)。
    • 11月19日 - 飛行機事故を想定した避難訓練実施。
  • 2005年(平成17年)
    • 6月10日 - 不審者進入を想定した避難訓練実施(以後実施)。
    • 11月18日 - 地震・火災を想定した避難訓練実施(以後実施)。
  • 2009年(平成21年)
  • 2010年(平成22年)2月21日 - 創立20周年記念式典挙行し、祝賀会と記念児童集会開催。

周辺

  • 沖縄市立美原幼稚園 - 同一敷地内で、かつ進級前幼稚園のひとつ。 
  • 沖縄美里郵便局
  • 松本郵便局
  • 沖縄県中部福祉保健所

アクセス

いずれも、美里公園北側の道路経由の場合。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沖縄市立美原小学校」の関連用語

沖縄市立美原小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沖縄市立美原小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沖縄市立美原小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS