ゲブラー特務部隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 15:13 UTC 版)
「ゼノギアスの登場人物」の記事における「ゲブラー特務部隊」の解説
潜入工作などを行うゲブラーの特殊部隊。三級市民の出身。エリィの指揮下に入り、主人公とは序盤で三度激突することになる。エテメンアンキが落ちた後はソラリスを離脱してエリィのもとにつく。彼らのギアは合体しない。 ランク 搭乗ギア : ランスナイト → ワンドナイト ゲブラー特務部隊の隊長。劇中外でランク用のギアであるランスナイトは、輸送中にゲリラの襲撃により失われ、代わりに用意したワンドナイトに搭乗している。 豪放磊落な性格であり、実戦に臨めば百戦錬磨の戦士の勘が働く猛者。同僚からの信頼も厚い。当初、エリィを少女という理由から嫌悪していたが彼女の実力や人柄を見て、上官として認め始める。 名前のモチーフはオットー・ランク[要出典]。 ヘルムホルツ 搭乗ギア :ワンドナイト メガネをかけたオールバックの男性。理知的な容姿通り特務部隊の参謀役。名前のモチーフはヘルマン・フォン・ヘルムホルツ[要出典]。 ストラッキィ 搭乗ギア :ソードナイト 冷酷非情な性格で、部隊内でも危険視されている。戦闘狂の性格がギアにも反映されており、攻撃性能の高い造りになっている。 ブロイアー 搭乗ギア :シールドナイト 強面の巨漢。防御性能や相手の耐久力を奪うギアに搭乗する。 名前のモチーフはヨゼフ・ブロイヤー[要出典]。 フランツ 搭乗ギア :カップナイト 子供っぽく、ヒステリックな性格のナルシストだが、ドライブのやりすぎで人格が壊れると注意されたときに「自分は最初から狂ってる!」と言うなど卑屈で自虐的な一面もある。特殊部隊の中では最年少に位置しており(一応)可愛がられている。 バルトのアジトを襲撃した際は子供であろうと喜々として手にかけようとしたが、そこをフェイに妨害、敗北し激怒した。
※この「ゲブラー特務部隊」の解説は、「ゼノギアスの登場人物」の解説の一部です。
「ゲブラー特務部隊」を含む「ゼノギアスの登場人物」の記事については、「ゼノギアスの登場人物」の概要を参照ください。
- ゲブラー特務部隊のページへのリンク