ゲスト参加・楽曲提供した主な歌手
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/04 03:50 UTC 版)
「i've」の記事における「ゲスト参加・楽曲提供した主な歌手」の解説
Lia(りあ) 現在はqueens labelで活動しており、一時期アメリカ・ロサンゼルス在住だった。『I've in BUDOKAN 2005 〜Open the Birth Gate〜』にもゲスト出演した。 彩菜(あやな) 『I've in BUDOKAN 2005 〜Open the Birth Gate〜』にゲスト出演し、I've15周年LIVEにも出演した。 佐藤ひろ美(さとう ひろみ) KOTOKOとのユニットにて『I've in BUDOKAN 2005 〜Open the Birth Gate〜』にもゲスト出演した。2016年をもって歌手活動を引退。 MAKO(まこ) オムニバス「I've Girls Compilation」シリーズの『verge』に参加して以降、歌手活動は休止状態であったが、カバーオムニバス『TRIBAL LINK』で活動再開。以降、ミニアルバムの発表やライブイベントへの参加など、精力的に活動している。2015年に海外へと移住したため、現在は活動休止中である。 marriage blue(まりっじ ぶるー) 『I've MANIA TRACKS NEW WAVE』でデビュー。I've15周年LIVEに出演したが、女性ボーカルということ以外は全て非公開となっている。Talk Jamなどで話題になる際には「marriage blueさんのmarriage blueな部分」「ダークサイドに堕ちた」や、レコーディング時も「marriage blueのような暗い気持ちで」とディレクションを行っており、ダークな印象を持たせている。なお、彼女の楽曲の作詞はLOVERSSOULが担当することが多い。 Pixy Lab.(ぴくしー らぼ) 北海道を拠点に活動する同人ボーカルである井澤佳の実と岩杉夏によるユニットで、『オマイラBEST -SHORT CIRCUIT BEST-』より活動開始。I've15周年LIVEにも出演した。 Ray(れい) 『超音楽祭2014 ~超会議3~』のI've出演時にゲストボーカルとして登場。2017年夏のファイナルライブを以って歌手活動卒業を発表。 黒崎真音(くろさき まおん) 『超音楽祭2014 ~超会議3~』のI've出演時にゲストボーカルとして登場。 奥井雅美(おくい まさみ) カバーオムニバス『TRIBAL LINK』で初めてI'veにボーカル参加し、その後のI'veファンクラブイベントではOuterのゲストボーカルを務めた。 北村みのり(きたむら みのり) 『I've MANIA TRACKS NEW WAVE』でデビュー。川田まみのバックバンドでベースを務め、現在はThe Order Madeのベースを担当しながらボーカリストとしても活動中。 Lily on the FIeLD(りりー おん ざ ふぃーるど) 北海道札幌市を拠点にFurui Rihoという名義でシンガーソングライターとして活動し、『I've × Key Collaboration Album』でI'veにボーカル初参加。 茅原実里(ちはら みのり) やなぎなぎ 綾野ましろ(あやの ましろ) 三澤紗千香(みさわ さちか) 飛蘭(ふぇいらん) 原田ひとみ(はらだ ひとみ) 南條愛乃(なんじょう よしの) nao(なお) 松澤由美(まつざわ ゆみ) 美妃(みひ) R.I.E(りえ) MARY(まりー) MIKI(みき) 宮崎麻芽(みやざき あさめ) 菅井えり(すがい えり) 堤伊之助(つつみ いのすけ) 『堤伊之助』はゲーム『Treating2U』内の登場人物名で、実際に歌っているのが誰なのかは詳細不明だが、高瀬の歌う『Last regrets』仮歌の歌声が酷似しているため、高瀬一矢であるという説が有力だった。しかし、高瀬のインタビューにて別人であることが判明した。
※この「ゲスト参加・楽曲提供した主な歌手」の解説は、「i've」の解説の一部です。
「ゲスト参加・楽曲提供した主な歌手」を含む「i've」の記事については、「i've」の概要を参照ください。
ゲスト参加・楽曲提供した主な歌手
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/04 02:49 UTC 版)
「I've」の記事における「ゲスト参加・楽曲提供した主な歌手」の解説
Lia(りあ) 現在はqueens labelで活動しており、一時期アメリカ・ロサンゼルス在住だった。『I've in BUDOKAN 2005 〜Open the Birth Gate〜』にもゲスト出演した。 彩菜(あやな) 『I've in BUDOKAN 2005 〜Open the Birth Gate〜』にゲスト出演し、I've15周年LIVEにも出演した。 佐藤ひろ美(さとう ひろみ) KOTOKOとのユニットにて『I've in BUDOKAN 2005 〜Open the Birth Gate〜』にもゲスト出演した。2016年をもって歌手活動を引退。 MAKO(まこ) オムニバス「I've Girls Compilation」シリーズの『verge』に参加して以降、歌手活動は休止状態であったが、カバーオムニバス『TRIBAL LINK』で活動再開。以降、ミニアルバムの発表やライブイベントへの参加など、精力的に活動している。2015年に海外へと移住したため、現在は活動休止中である。 marriage blue(まりっじ ぶるー) 『I've MANIA TRACKS NEW WAVE』でデビュー。I've15周年LIVEに出演したが、女性ボーカルということと簡易的なプロフィール以外は非公開となっている。Talk Jamなどで話題になる際には「marriage blueさんのmarriage blueな部分」「ダークサイドに堕ちた」や、レコーディング時も「marriage blueのような暗い気持ちで」とディレクションを行っており、ダークな印象を持たせている。なお、彼女の楽曲の殆どはLOVERSSOULが作詞を手掛けている。 Pixy Lab.(ぴくしー らぼ) 北海道を拠点に活動する同人ボーカルである井澤佳の実と岩杉夏によるユニットで、『オマイラBEST -SHORT CIRCUIT BEST-』より活動開始。I've15周年LIVEにも出演した。 Ray(れい) 『超音楽祭2014 ~超会議3~』のI've出演時にゲストボーカルとして登場。2017年夏のファイナルライブを以って歌手活動卒業を発表。 黒崎真音(くろさき まおん) 『超音楽祭2014 ~超会議3~』のI've出演時にゲストボーカルとして登場。 奥井雅美(おくい まさみ) カバーオムニバス『TRIBAL LINK』で初めてI'veにボーカル参加し、その後のI'veファンクラブイベントではOuterのゲストボーカルを務めた。 北村みのり(きたむら みのり) 『I've MANIA TRACKS NEW WAVE』でデビュー。川田まみのバックバンドでベースを務め、現在はThe Order Madeのベースを担当しながらボーカリストとしても活動中。 Lily on the FIeLD(りりー おん ざ ふぃーるど) 北海道札幌市を拠点にFurui Rihoという名義でシンガーソングライターとして活動し、『I've × Key Collaboration Album』でI'veにボーカル初参加。 茅原実里(ちはら みのり) やなぎなぎ 綾野ましろ(あやの ましろ) 三澤紗千香(みさわ さちか) 北沢綾香(きたざわ あやか) 高木美佑(たかぎ みゆ) 飛蘭(ふぇいらん) 原田ひとみ(はらだ ひとみ) 南條愛乃(なんじょう よしの) nao(なお) 松澤由美(まつざわ ゆみ) 美妃(みひ) R.I.E(りえ) MARY(まりー) MIKI(みき) 菅井えり(すがい えり) 片桐明日香(かたぎり あすか) 宮崎麻芽(みやざき あさめ) 2001年の楽曲「satirize」を歌唱した女性ボーカリスト。歌声が類似していることから一部ではKOTOKOの別名義ではないかという噂が度々流れていたが、2020年6月6日、I'veのYou Tube生配信「NAMIの皆様一緒に踊り語りましょう!第八夜」内において高瀬一矢によりKOTOKO本人である事が明かされた。 堤伊之助(つつみ いのすけ) 『堤伊之助』はゲーム『Treating2U』内の登場人物名で、実際に歌っているのが誰なのかは詳細不明だが、高瀬の歌う『Last regrets』の仮歌と歌声が酷似しているため、高瀬一矢であるという説が有力だった。しかし、その後の高瀬のインタビューにて別人であることが判明した。
※この「ゲスト参加・楽曲提供した主な歌手」の解説は、「I've」の解説の一部です。
「ゲスト参加・楽曲提供した主な歌手」を含む「I've」の記事については、「I've」の概要を参照ください。
- ゲスト参加・楽曲提供した主な歌手のページへのリンク