KDDIとは? わかりやすく解説

KDDI

読み方ケーディーディーアイ

KDDIとは、稲盛和夫創業者とする日本電気通信事業者である。

KDDIは、固定電話事業携帯電話事業ISP事業などを展開している。携帯電話事業ブランドとしてauエーユー)を、FTTHサービスブランドとしては、ひかりone提供している。

KDDIは、KDD国際電信電話)とDDI第二電電)、IDO日本移動体通信)が2000年10月合併して設立された。KDDIという社名KDDDDIIDO組み合わせであり、フル表記存在しない

KDDは、1953年電電公社から分離・独立し、日本における国際通事業独占的に行っていたが、TWJ(日本高速通信)と1998年合併し国内電話事業参入した一般に市内通話課金NTTをはじめ新電電各社カールソン課金採用していたのに対し当初ハドソン課金採用して注目された。

DDIは、1985年通信自由化に伴いいわゆる新電電の1社として設立された。DDI京セラとともに1987年から1991年にかけて、関西セルラー電話東北セルラー電話四国セルラー電話など、関東東海・甲信以外でDDIセルラー地域会社設立し順次自動車電話サービスおよび携帯電話サービススタートさせた。2000年7月には、IDOとともに全国統一移動ブランドとしてau採用した

IDOは、1987年に、トヨタ自動車東京電力中部電力中心に設立され関東東海・甲信地区で、自動車電話サービスおよび携帯電話サービススタートさせた。2000年7月には、DDIとともに全国統一移動ブランドであるau採用した

2000年10月に3社が合併してディーディーアイ設立され沖縄セルラー電話を除く携帯電話事業セルラー地域各社合併させ、子会社エーユーとして設立した。さらに、2001年4月にはディディーアイはKDDIに社名変更し、2001年10月エーユー吸収合併している。

ちなみにPHS事業者のウィルコム(旧・DDIポケット)はKDDIの子会社であったが、2004年米国カーライル・グループ買収されKDDIグループから離脱している。


参照リンク
KDDI株式会社




固有名詞の分類

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からKDDIを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からKDDIを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からKDDI を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「KDDI」に関係したコラム

  • 株式の投資判断とされる自己資本比率とは

    株式の投資判断とされる自己資本比率とは、資本の総資産の割合をパーセンテージで表したものです。自己資本比率は、株主資本比率、株主持分比率などとも呼びます。自己資本比率は、次の計算式で求めることができます...

  • 株式の投資基準とされるROEとは

    株式の投資基準とされるROEとは、株主資本の当期純利益の割合をパーセンテージで表したものです。ROEは、Return on Equityの略で、株主資本利益率といいます。ROEは次の計算式で求めること...

  • 株式の大型株とは

    東京証券取引所(東証)では、規模別株価指数の算出のために一部上場銘柄を大型株、中型株、小型株の3つに分類しています。その基準は、時価総額や株式の流動性などによって順位づけしたものになっています。大型株...

  • 株365の株価指数に採用されている銘柄

    株365の銘柄の価格は、株価指数に採用されている銘柄の価格をもとにして算出されます。株価指数に採用されている銘柄はその国を代表するような優良企業であることが多く、また、取引高も多く市場から注目されてい...

  • 株式の投資基準とされるBPSとは

    株式の投資基準とされるBPS(Book-value Per Share)とは、1株あたり純資産のことです。BPSは、次の計算式で求めることができます。BPS=純資産÷発行済み株式数BPSは、企業の解散...

  • 株式の株価水準による分類

    株式市場に上場している銘柄を分類する方法の1つに、株価水準が挙げられます。株価水準では、株価の高い、安いによって銘柄を分類します。一般的に株価水準では、次のように分類します。値がさ株(値嵩株)中位株低...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KDDI」の関連用語

KDDIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KDDIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【KDDI】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS