グリーゼ341
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 15:27 UTC 版)
グリーゼ341 Gliese 341 |
||
---|---|---|
星座 | りゅうこつ座[注 1] | |
見かけの等級 (mv) | 9.465[1] | |
位置 元期:J2000[1] |
||
赤経 (RA, α) | 09h 21m 37.6015398425s[1] | |
赤緯 (Dec, δ) | −60° 16′ 55.030018583″[1] | |
視線速度 (Rv) | 40.115±0.0006 km/s[1] | |
固有運動 (μ) | 赤経: -840.185 ミリ秒/年[1] 赤緯: 182.056 ミリ秒/年[1] |
|
年周視差 (π) | 95.6982 ± 0.0145ミリ秒[1] (誤差0%) |
|
距離 | 34.082 ± 0.005 光年[注 2] (10.45 ± 0.002 パーセク[注 2]) |
|
軌道要素と性質 | ||
惑星の数 | 1 | |
物理的性質 | ||
半径 | 0.5066±0.0170 R☉[2] | |
質量 | 0.48±0.03 M☉[2] | |
表面重力 (log g) | 4.72±0.02[2] | |
自転速度 | 2.32±0.65 km/s[2] | |
自転周期 | 9.42+0.14 −0.08 日[2] |
|
スペクトル分類 | M1V[2] | |
表面温度 | 3798±69 K[2] | |
金属量[Fe/H] | −0.16±0.09[2] | |
他のカタログでの名称 | ||
GJ 341、HD 304636、HIP 45908、LHS 2128、TOI-741、TIC 359271092、TYC 8940-2067-1[1] | ||
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
グリーゼ341(TOI-741)とは、地球からりゅうこつ座の方向に約34光年離れた位置に存在する赤色矮星である[3]。
概要
太陽 | グリーゼ341 |
---|---|
![]() |
![]() |
グリーゼ341は太陽の約48%の大きさで、質量は太陽の約51%である。有効温度は 3800 K[2]。見かけの等級は9.5で、肉眼で目視することはできないが、小型の望遠鏡で観測することができる[3]。この恒星は、ニセ十字、特にりゅうこつ座ι星の近くに位置している[1]。グリーゼ341は、太陽系からの近さと高い固有運動、そして測光および視線速度の標準となる恒星であることから、長い間研究されてきた。かつては分光連星であると考えられていたが、その後の観測でその可能性は否定された[2]。
グリーゼ341はTOI-741という別名も持っているが、TOI-741の「TOI」はTESS object of interestを表しており、TESSによる観測で周囲に惑星候補が検出された恒星に与えられる[4]。
グリーゼ341に最も近い恒星は、2.5光年離れた赤色矮星 ルイテン140-289である。また、比較的近い恒星であるTOI-175(ルイテン98-59)には、4つの太陽系外惑星が確認されている。
名称 | 距離(光年) |
---|---|
ルイテン140-289 | 2.5 |
SCR J0838-5855 | 4.1 |
SCR J0821-6703 | 5.7 |
TOI-175 | 6.3 |
グリーゼ367 | 9 |
惑星系
2024年1月11日、グリーゼ341の周囲を1つの地球型惑星 グリーゼ341b(TOI-741 b)が公転していることが発見された[5]。
名称 (恒星に近い順) |
質量 | 軌道長半径 (天文単位) |
公転周期 (日) |
軌道離心率 | 軌道傾斜角 | 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
b | < 4.0 M⊕ | 0.058+0.005 −0.009 |
7.576860+0.000034 −0.000020 |
0.0 | 89.24+0.53 −0.96° |
0.88±0.05 R⊕ |
脚注
注釈
出典
- ^ a b c d e f g h i j k "Gliese 341". SIMBAD. Centre de données astronomiques de Strasbourg. 2024年2月28日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k DiTomasso, Victoria; López-Morales, Mercedes; Peacock, Sarah; Malavolta, Luca; Kirk, James; Stevenson, Kevin B.; Fu, Guangwei; Lustig-Yaeger, Jacob (2025-01-28). “The Magnetically Induced Radial Velocity Variation of Gliese 341 and an Upper Limit to the Mass of Its Transiting Earth-sized Planet”. The Astrophysical Journal 979 (2): 214. arXiv:2502.07867. doi:10.3847/1538-4357/ad9dd3. ISSN 0004-637X.
- ^ a b c “★ Gliese 341” (英語). Stellar Catalog. 2024年1月16日閲覧。
- ^ “TESS Objects of Interest Table Data Columns”. NASA Exoplanet Archive. 2025年2月28日閲覧。
- ^ Kirk, James; Stevenson, Kevin B.; Fu, Guangwei; Lustig-Yaeger, Jacob; Moran, Sarah E.; Peacock, Sarah; Alam, Munazza K.; Batalha, Natasha E. et al. (2024-01-11). “JWST/NIRCam Transmission Spectroscopy of the Nearby Sub-Earth GJ 341b”. The Astronomical Journal 167 (3): 90. arXiv:2401.06043. doi:10.3847/1538-3881/ad19df. ISSN 0004-6256.
関連項目
- グリーゼ341のページへのリンク