グラスノ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/26 07:48 UTC 版)
「アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女」の記事における「グラスノ」の解説
魔力を放出する結晶「グラスノ」には、様々な用途がある。 パワード グラスノを武器や防具類に付加することを「パワード」と呼ぶ。性能を向上させたり、属性ダメージやステータス異常の効果を付与したりすることができる。武器によって付与できるグラスノの数やレベルは異なる。 インストール レーヴァテイルの肉体にグラスノを直接取り込ませることで詩魔法を強化・カスタマイズすることを「インストール」と呼ぶ。インストールはレーヴァテイルにとって身体に負担をかける行為であるため、インストールによって強化した詩魔法のハーモニクスゲージは強化前に比べ上昇率が低下する。しかし詩魔法自体の攻撃力がかなり上昇したり、相手にステータス異常を起こさせたりといったカスタマイズも可能なため、その重要度は高い。 グラスメルク 冒険に必要となる多種多様な武器や道具類を、規定のアイテムとグラスノを消費して主人公自身が作り出すこと。『アトリエシリーズ』における錬金術と類似したシステム。ただし、元になる材料と出来上がる物体は全く噛み合わないことが多い。グラスメルクを行った時、隊列の中にいるレーヴァテイルがアイテムに対するコメントを寄せ、アイテムによっては自分特有の名前を命名することもある。 アイテムの品質は調合に使用したグラスノ結晶の種類によって変化し、再結晶化の際に影響する。 再結晶化 アイテムを分解してグラスノを生成することを「再結晶化」と呼ぶ。得られるグラスノは分解するアイテムの種類と品質によって変化する。基本的には合成に用いたグラスノ結晶とは異なる結晶が得られるため、新たなグラスノ結晶を得るための重要な手段となる。
※この「グラスノ」の解説は、「アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女」の解説の一部です。
「グラスノ」を含む「アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女」の記事については、「アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女」の概要を参照ください。
- グラスノのページへのリンク