クラカケトラギスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 魚類 > > クラカケトラギスの意味・解説 

クラカケトラギス

学名Parapercis sexfasciata 英名:Saddled weever
地方名ドンコドンポ 
脊椎動物門硬骨魚綱スズキ目トラギス科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ
生態写真はこちら

特徴
沿岸砂底生息する。体は円筒状である。背びれには切れ込みがない。体の側面に4本のV字状の暗色の帯がある。肉食性甲殻類ゴカイ類小型魚類などの小動物食べる。産卵期稚魚出現時期からみて、2〜6月1011月の2回あると推測されている。

分布:新潟県及び千葉県以南各地沿岸韓国南部台湾ジャワ島 大きさ:20cm
漁法:底曳網 食べ方:練り製品塩焼き

鞍掛虎鱚

読み方:クラカケトラギス(kurakaketoragisu)

トラギス科海水魚


クラカケトラギス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 08:46 UTC 版)

クラカケトラギス
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
: スズキ目 Perciformes
亜目 : ワニギス亜目 Trachinoidei
: トラギス科 Pinguipedidae
: トラギス属 Parapercis
: クラカケトラギス P. sexfasciata
学名
Parapercis sexfasciata
Temminck and Schlegel, 1843
英名
grub fish

クラカケトラギス(鞍掛虎鱚。学名Parapercis sexfasciata)は、スズキ目ワニギス亜目トラギス科トラギス属の海水魚[1]日本海東シナ海西太平洋ジャワ海などの沿岸に生息し、産地では食用に利用される。

名称

同属のトラギスとの混称で、トラハゼ瀬戸内海)、ドウマル広島県竹原市)、イモハゼ(広島県安芸地方)、ドンポ(長崎県南部)、オキハゼ(長崎県)などと呼ばれる。漢名は「六帯擬鱸」。

形態

最大で12cmまで成長する。丸く細長い灰褐色の体に、頭から尻にかけて鞍を乗せたように濃褐色の斑列が6個所ある。尾びれの付け根上部に黒い斑点があり、他種と区別できる。背ビレと、尻ビレは、底が長くなっている。

分布

西太平洋日本朝鮮半島南部、台湾中華人民共和国フィリピンベトナムインドネシアマレーシア東チモールパプアニューギニアオーストラリア北部などの沿岸に分布する。日本では、関東以南の太平洋、瀬戸内海の沿岸などでみられる。本種の模式標本は長崎県産。

生態

沿岸の浅瀬に住み、小型の魚や甲殻類を食べる。初夏に産卵するが、メスからオスへ性転換することで有名[要出典]

人間との関係

釣りで、本種を狙うことは少ないが、シロギストラギスなどに伴って捕獲される。日本では唐揚げ天ぷら刺身、塩焼きなどにすると美味で、まで食べられるが、専門的に捕獲される魚ではないため、産地でも市場で少量が取引されるのみである。

脚注

  1. ^ Parapercis sexfasciata” (英語). Fish Base. 2014年2月7日閲覧。

関連項目




クラカケトラギスと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラカケトラギス」の関連用語

クラカケトラギスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラカケトラギスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラカケトラギス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS