ギー (人名)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/04 06:31 UTC 版)
ギー、ギイ、ギィまたはギ(Guy, Gui)は、男性の名前。主にフランス語圏で名づけられる。ゲルマン語で「森」や「林」、ラテン語で「ヤドリギ」などを意味する言葉に由来する。英語ではGuy(ガイ)であるが、17世紀にガイ・フォークスが現れて以降、英語で「あの男、あいつ」という意味を指す普通名詞「ガイ(guy)」が生まれた。
3世紀にミラノで殉教した聖ヴィート(Vito)にちなんでこの名前がつけられるようになった。
各言語での派生形
- イタリア語:Víto、Guido
- オランダ語:Guido
- スロバキア語、チェコ語:Vito
- ドイツ語:Veit、Guido
- フランス語:Vit、Guidon
- ポーランド語:Wit
- 英語:Guy、Guido
愛称としてはGuitou、Guiton。女性の名前としてもGyenne、Guyonne、Guyetteなど、多くの派生形がある。
名
- ギィ・デサップ - フランスの画家
- ギー・ドゥボール - フランスの著述家
- ギ・ド・モーパッサン - フランスの小説家
- ギー2世・ド・モンレリ - フランス王国の軍人・貴族
- ギー・ド・リュジニャン - フランス王国の騎士、のちにエルサレム王となった。
- ギー1世・ド・ロシュフォール - フランス王国のセネシャル
- ギー・ドルー - フランスの陸上競技選手
- ギー・フォルジェ - フランスのプロテニス選手
- ギー・モレ - フランスの政治家
- ギイ・ラフレール - カナダのアイスホッケー選手
- ギィ・ラペビー - フランスの元自転車競技選手
- ギー・ラリベルテ - カナダの大道芸人、シルク・ド・ソレイユの設立者。
- ギ・リジェ - フランスのラグビー選手・レーシングドライバー
- ギー・ルー - フランスのサッカー選手
- ギー・レベル - カナダのフィギュアスケート選手
- ギィ・ロパルツ - フランスの作曲家
- ギィ・モケ - フランス共産党員
- ヒー・フェルホフスタット、またはギー・ヴェルホフスタット - ベルギーの政治家
- ギー (ヌヴェール伯)
姓
「ギー (人名)」の例文・使い方・用例・文例
- 彼はその仕事で全エネルギーを使った
- アレルギー反応
- アレルギー性鼻炎
- 卵アレルギー
- この仕事にはたいへんな時間とエネルギーがかかる
- 車の燃料をガソリンから太陽エネルギーに切り替えた
- きれいなエネルギー
- エネルギーを節約して使う
- 新しいエンジンは太陽エネルギーで動く
- 彼の講義を理解するにはたいへんなエネルギーが必要だった
- 核エネルギー
- エネルギー危機
- 廃棄物エネルギー
- 政府は省エネルギーを国中に強制しようとした
- 彼女はエネルギーに満ちている
- チョークが黒板とすれ合ってギーギーいった
- 階段がギーギーと音を立てた
- 太陽をエネルギー源として利用する
- 彼女はそばにアレルギー反応を起こす
- ベルギーではフランス語が話されている
- ギー (人名)のページへのリンク