ギミック系予告
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/14 02:40 UTC 版)
「CRぱちんこアバンギャルド」の記事における「ギミック系予告」の解説
ステップメール予告 画面右の携帯ギミックがメールを受信し、チャンスボタンを押すと画面に内容が表示される。画面の色で期待度が変化(灰色<黄色<ピンク)し、黄色以上でリーチが確定する(但しニャンニャンスロット、アバンギャルドチャンスのチャンス目を除く)。また、メールの着信音が着ボイスならリーチ確定、CRぱちんこ必殺仕事人IIIの確定音であるチャルメラのメロディーならプレミアム。画面の色がレインボーで、メールの送り主の名前の両側に京楽マークが付いているメールならプレミアム。 携帯フラッシュ予告 変動開始時に携帯ギミックが横に振動し、筐体LEDと画面内が白くフラッシュする。発生した時点でスーパーリーチが確定。普通にリーチなる場合が多いが、すべり予告を伴い擬似連した場合は3連以上が確定する。通常のすべり予告とは違い、擬似連する毎にロゴ等の色が青→黄→赤と変化することはない ビッグハート予告 画面中央にハートギミックが出現すれば期待度大幅アップとなる。リーチ直後に出現するパターンと、変身予告後に出現するパターン、SP発展時経由(スパイorコンサートリーチ濃厚となり激アツ)の3パターンある。他にも確変昇格時に発生したりと、本機のメインとなるギミックでもある。また、裏ボタンとして、ビッグハート作動中(作動時)にチャンスボタンを1回押すと、内部的に確変大当たりを引いていれば、P-フラッシュが鳴る事がある。 P-フラッシュ予告 京楽定番の演出。特定の契機に突然「キュインキュインキュイン」という効果音と共にハンドル内で赤い光が回転しフラッシュすれば、確変大当たり確定となる。 P-フラッシュの発生契機は、以下の通り。変動開始時(連続すべり予告中は、リーチがかかる変動時) チャンスボタンを使用した演出で、チャンスボタンを押した瞬間 リーチ成立直後 スーパーリーチ発展時 スーパーリーチハズレ後の再始動大当たり直前 再抽選時 P-サイレン予告 ハンドルが光らずに「キュイン」音が発生すれば大当たり確定となる。上記のP-フラッシュならば確変大当たり確定だが、こちらは大当たり確定で、確変大当たり確定ではない。 こちらは「キュイン」音だけでなく、パトカーのサイレン音やピストル音が鳴ることもある。 ニュース速報予告 ピピピッという効果音と共に、画面上部に「KYORAKUニュース速報」と表示されることがある。予告される文言は「激アツサイレンにご注意ください」「P-フラッシュにご注意ください」の2つがある。前者は、1時間に1回(○時00分)、時報のようにして発生するが、このとき高確率状態であれば、サイレン音と共に台枠上下のビーコンライトが激しく動作する。通常時はあまり意味のない予告となるが、「激アツサイレン注意報」発生時がニャンニャンスロットからのモード移行直後であれば、サイレン音の有無で確変潜伏を判別できるため、意味のある予告となる。 また、後者のP-フラッシュ予告が発生すれば数秒後に必ずP-フラッシュが発生し確変大当たり確定となっている。
※この「ギミック系予告」の解説は、「CRぱちんこアバンギャルド」の解説の一部です。
「ギミック系予告」を含む「CRぱちんこアバンギャルド」の記事については、「CRぱちんこアバンギャルド」の概要を参照ください。
- ギミック系予告のページへのリンク