カルバー勾配線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > カルバー勾配線の意味・解説 

カルバー勾配線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 00:40 UTC 版)

INDカルバー線」の記事における「カルバー勾配線」の解説

IND列車コニー・アイランドまで運行開始するために、BMTカルバー線高架路線取得することはニューヨーク市都市計画にとって高い優先度持っていた。しかし、民間所有していたBMTIRTを市が買収して、もともと市が建設して所有していたIND1940年統合した結果カルバー線を含めてBMTIRTのすべてが市の手入ったことから、カルバー線のみを取得することは不必要となった連絡線造れば、IND旅客コニー・アイランドまで通し運賃で行くことができるようになり、BMT4番街線混雑緩和にもつながるとされた。 カルバー勾配線 (Culver Ramp) あるいはカルバー連絡線 (Culver Line Connection) の起工式1941年6月チャーチ・アベニュー駅ディトマス・アベニュー駅の間で行われ、その年内完成することを見込んでいた。連絡線自体費用200ドル見積もられ新し信号設備カルバー高架線修理IND標準プラットホーム長への延長など、プロジェクト全体総費用1100ドル以上と見積もられていた。勾配線を造れるように、マクドナルド・アベニューもアベニューCとコーテルユーロードの間で拡幅することになっていた。この勾配線は軌道信号工事含めてほとんど完成に近づいていたが、年末アメリカ第二次世界大戦参戦したことから工事中断されることになった工事1946年再開されたが、資材の不足が続いていたことや、新しい列車の運行使える車両不足していたことなどから、工事完成はさらに遅れることになった1954年10月30日に、INDブルックリン線チャーチ・アベニュー駅BMTカルバー線ディトマス・アベニュー駅を結ぶ連絡線開通した。これにより、IND列車BMTカルバー線走ってコニー・アイランド-スティルウェル・アベニュー駅まで運行することができるようになった

※この「カルバー勾配線」の解説は、「INDカルバー線」の解説の一部です。
「カルバー勾配線」を含む「INDカルバー線」の記事については、「INDカルバー線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カルバー勾配線」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルバー勾配線」の関連用語

カルバー勾配線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルバー勾配線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのINDカルバー線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS