カモ亜科とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カモ亜科の意味・解説 

カモ亜科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/28 09:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
カモ亜科
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: カモ目 Anseriformes
: カモ科 Anatidae
亜科 : カモ亜科 Anatinae
学名
Anatinae Leach1820

カモ亜科(カモあか、Anatinae)はカモ科の亜科の一つ。

分類

6族に38属122種が属する。サザナミガモは所属不明とされている[1]

Tadornini

Mergini

10属21種。

Cairini

Callonettini

Aythyini

Anatini

系統

次のような系統樹が得られている[2]

サザナミガモ

Tadornini

ヤマガモ

オリノコガン

アンデスガン

コバシガン属

シロガシラツクシガモ

エジプトガン属

ツクシガモ属

アイサ族 Mergini

Cairini

ノバリケン

オシドリ属

Callonettini クビワコガモ

Aythyini

タテガミガン

アオヤマガモ

コブガモ

シラガガモ

アオバコバシガン

ウスユキガモ

ハジロモリガモ

バライロガモ

アカハシハジロ

ベニバシガモ

ネッタイハジロ

ハジロ属

Anatini

カンムリガモ

アカアシコガモ

ノドジロガモ

フナガモ属

トモエガモ

Spatula

マガモ属

関連項目

  • カモ(鴨): カモ目カモ科の鳥類のうち、に比べて体が小さく首があまり長くないものの総称。分類学上のまとまった群ではない。
  • アヒル: マガモを原種とする家禽

脚注

  1. ^ Anatidae”. 2014年10月29日閲覧。
  2. ^ ANSERIFORMES”. 2014年10月29日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カモ亜科」の関連用語

カモ亜科のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カモ亜科のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカモ亜科 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS