アオバコバシガン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 05:55 UTC 版)
アオバコバシガン | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
アオバコバシガン
|
||||||||||||||||||||||||
保全状況評価[a 1] | ||||||||||||||||||||||||
NEAR THREATENED (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) ![]() |
||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Cyanochen cyanopterus (Ruppell, 1845) |
||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||
アオバコバシガン | ||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||
Abyssinian blue-winged goose |
アオバコバシガン(Cyanochen cyanopterus)は、カモ目カモ科アオバコバシガン属に分類される鳥類。本種のみでアオバコバシガン属を構成する。
分布
形態
翼長オス20.4-23.1センチメートル、メス19.7-21センチメートル[1]。羽衣は灰褐色[1]。雨覆が青灰色、次列風切の光沢(翼鏡)は緑[1]。
分類
生態
標高2,400メートルの高地に生息する[1]。
繁殖形態は卵生。茂みに巣を作り、4-9個(平均7個)の卵を産む[1]。抱卵期間は30-34日[1]。
参考文献
関連項目
外部リンク
- ^ a b The IUCN Red List of Threatened Species
- BirdLife International 2008. Cyanochen cyanoptera. In: IUCN 2010. IUCN Red List of Threatened Species. Version 2010.4.
アオバコバシガンと同じ種類の言葉
コバシガンに関連する言葉 | アオバコバシガン コバシガン チャガシラコバシガン |
- アオバコバシガンのページへのリンク