オフィスソフトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > コンピュータ > ソフト > オフィスソフトの意味・解説 

オフィスソフト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/22 03:45 UTC 版)

コンピュータ分野における対立」の記事における「オフィスソフト」の解説

表計算ソフトではApple IIでのVisiCalcが、次にMS-DOS搭載したIBM PCおよび互換機では強力なマクロ機能アドイン機能持ったLotus 1-2-3が、デファクトスタンダードとなったマイクロソフト当初Multiplan販売していたが、MacintoshGUI用の表計算ソフトであるExcelWindows移植しWindows自体普及合わせて対抗したExcelIBM PC互換機で動かすためにWindows開発された形である)。 ワープロソフトCP/MではWordStarMS-DOS搭載したIBM PCおよび互換機ではWordPerfect日本ではPC-9801一太郎)がデファクトスタンダードとなったWindowsでは主に「WordWordPerfectLotus WordPro」(日本ではWord一太郎」)の構図競争となった。 これらはオフィスソフトとも呼ばれ主戦場Windows用オフィススイートとなると、「Microsoft OfficeWordPerfect OfficeLotus SmartSuite」(日本ではMicrosoft OfficeJustsystem Office/JUST Suiteロータス・スーパーオフィス」)の構図激し競争展開された。なおスクリプト言語として、Microsoft OfficeではVBAが、Lotus SmartSuite(スーパーオフィス)ではLotus Script搭載された。 2009年現在Microsoft Officeデファクトスタンダードだが、一定の互換性を持つサンStarSuiteアジア圏ではStarOffice)、そのオープンソース版OpenOffice.org(OOo)、OOoからフォークしたThe Document FoundationLibreOfficeOOoIBMカスタマイズ版のLotus Symphonyなど、あるいはWeb上で動くGoogle ドキュメントなどが競っている。

※この「オフィスソフト」の解説は、「コンピュータ分野における対立」の解説の一部です。
「オフィスソフト」を含む「コンピュータ分野における対立」の記事については、「コンピュータ分野における対立」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オフィスソフト」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




オフィスソフトと同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からオフィスソフトを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からオフィスソフトを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からオフィスソフト を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オフィスソフト」の関連用語

1
オフィス‐スイート デジタル大辞泉
100% |||||




5
Gスイート デジタル大辞泉
58% |||||

6
オフィス デジタル大辞泉
58% |||||

7
統合ソフト デジタル大辞泉
58% |||||

8
58% |||||


10
Googleワークスペース デジタル大辞泉
50% |||||

オフィスソフトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オフィスソフトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコンピュータ分野における対立 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS