エンジェル隊とは? わかりやすく解説

ムーンエンジェル隊

(エンジェル隊 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/30 22:57 UTC 版)

ムーンエンジェル隊
出身地 日本
ジャンル アニメソング
活動期間 2001年 - 2007年
レーベル ブロッコリー
b-fairy records
メンバー 新谷良子
田村ゆかり
沢城みゆき
山口眞弓
かないみか
後藤沙緒里

ムーンエンジェル隊(ムーンエンジェルたい)は、2001年から活動している日本声優ユニットである。旧名はエンジェル隊(エンジェルたい)であり、単にエンジェル隊と言われる場合は現在でもルーンエンジェル隊ではなく、ほぼこちらをさす。

概要

ゲームおよびアニメギャラクシーエンジェル』プロジェクトから派生。新シリーズの『ギャラクシーエンジェルII』プロジェクト発足に伴い、現在の名前に改称された。所属レコード会社は、第3期まではランティス、第4期からはブロッコリーb-fairy records)となった。当初は5人であったが、後に新キャラクター登場で6人体制になる。

メンバーの仲の良さも有名であり、フォルテ・シュトーレン役の山口眞弓がまとめ役である。

メンバー

ディスコグラフィ

※規格品番の"LA"はランティス、"BR"はブロッコリーから発売されたもの。

シングル

発売日 タイトル 規格品番
1st 2001年5月23日 ギャラクシー★Bang!Bang! LACM-4014
2nd 2002年2月28日 夢見たい★エンジェル隊 LACM-4047
3rd 2002年10月23日 ギャラクシー☆ばばんがBang! LACM-4074
4th 2003年1月22日 エンジェル★うっきー LACM-4082
5th 2004年7月23日 エンジェル★ろっけんろー BRDF-3034

アルバム

アルバムとしては、キャラクターソング集CDのほか、ドラマCDやサウンドトラックCDに楽曲が収録されている。一覧はゲーム系CDアニメ系CDの項目を参照されたい。それらの内、代表的なものを以下に挙げる。

  • ギャラクシーエンジェルでSHOUT!(2002年4月24日、LACA-5101)
  • Broccoli The Live 〜デ・ジ・キャラット&エンジェル隊コンサート〜 in 横浜アリーナ エンジェル隊EDITION(2003年1月23日、BRCA-1011)
  • ギャラクシーエンジェルでFEVER!(2003年2月26日、LACA-5154)
  • ギャラクシーエンジェル キャラクターファイルセレクション ANGEL CHARGE(2004年02月25日、BRCF-3020)
  • ギャラクシーエンジェル ベストヴォーカルCD(2004年7月22日、LACA-5303)
  • ギャラクシーエンジェル 闇鍋CD 極(2004年10月27日、LACA-5331)
  • ギャラクシーエンジェルベストアルバム「一番搾り」(2005年2月24日、BRCF-3043)
  • ギャラクシーエンジェル ベストアルバム「二番煎じ」(2005年4月22日、BRCF-3052)
  • GALAXY ANGEL Duetアルバム ANGEL SHAKE(2005年8月26日、BRCF-3054)
  • Sweet Winter(2007年11月23日)

その他

  • ゲーム版ギャラクシーエンジェルの作中で本ユニットのメンバーが声を当てている部隊も同じくムーンエンジェル隊と言う名称であり、本ユニットの名称はこの名前がそのまま使用されている。
  • アニメ版ギャラクシーエンジェルの作中で本ユニットのメンバーが声を当てている部隊はギャラクシーエンジェル隊と言う名称であり、ギャラクシーエンジェルⅡにてルーンエンジェル隊が発足するまではゲーム版もアニメ版も作中では「エンジェル隊」と呼ばれることがほとんどであった。
  • ミュージカルギャラクシーエンジェルにて、ムーンエンジェル隊を演じたメンバーはミュージカル版エンジェル隊と呼ばれている。

エンジェル隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/07 09:24 UTC 版)

ギャラクシーエンジェル登場人物」の記事における「エンジェル隊」の解説

原作系とアニメ版とでは設定異なる。 部隊名の正式名称原作系はムーンエンジェル隊アニメ版ギャラクシーエンジェル隊原作系はギャラクシーエンジェルII発表されるまでは基本的に「エンジェル隊」と呼ばれていたが、II発表されてからは、II登場するルーンエンジェル隊区別するために正式名称呼ばれることが多くなった。なお、ギャラクシーエンジェルIIアニメ版である「ギャラクシーエンジェる〜んにおいてはムーンエンジェル隊呼ばれていることから、ゲーム版準拠していると思われる。ただし性格設定どちらかと言えばアニメ版方に近い。また、この中で元祖エンジェル隊との呼ばれ方もしている(アニメ内でミルフィーユ蘭花ミントの3人は旧作アニメ版基準)の制服姿になっている)。 原作系の階級は、エオニア戦役時はフォルテ中尉でほかの4人は少尉となっている。そして『Moonlit Lovers』では各隊員とも一階昇進しており、ちとせのみ少尉となっている。アニメ設定でもフォルテ中尉でほかの4人は少尉である(ちとせは不明アニメ版ではロストテクノロジーの力で大元帥にまで成り上がっている)。 ギャラクシーエンジェルIIにおいてはムーンエンジェル隊解散しているが、全員EDEN世界離れて、おのおのがそれぞれの仕事多忙な日々送っている。

※この「エンジェル隊」の解説は、「ギャラクシーエンジェルの登場人物」の解説の一部です。
「エンジェル隊」を含む「ギャラクシーエンジェルの登場人物」の記事については、「ギャラクシーエンジェルの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エンジェル隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンジェル隊」の関連用語

エンジェル隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンジェル隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムーンエンジェル隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのギャラクシーエンジェルの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS