ウシオ_(家具・インテリア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウシオ_(家具・インテリア)の意味・解説 

ウシオ (家具・インテリア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 13:15 UTC 版)

株式会社ウシオ
USHIO Co., Ltd.
事実上の本店であるアムズ鳥取店
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
680-0033
鳥取県鳥取市二階町一丁目117番地
設立 1944年4月
業種 小売業
法人番号 4270001000076
事業内容 インテリア雑貨・家具、ホームセンター、電器、貸衣裳の小売、ディベロッパー
資本金 4,500万円
売上高 68億円(2022年3月期)
従業員数 300名
決算期 3月
関係する人物 潮巽市(代表取締役社長)
外部リンク http://ushio-group.jp/
特記事項:創業は1930年4月
テンプレートを表示
スーパーモール鳥取

株式会社ウシオ英称USHIO Co., Ltd.)は、鳥取県鳥取市に本社を置く小売企業である。

また、フランチャイズ契約によりホームセンター(カインズ)・家電量販店ケーズデンキ)も運営している。

歴史・概要

1926年(大正15年)1月に潮辰美が潮建具工場を創業したのが始まりである[1]1944年(昭和19年)4月に潮航空機株式会社を設立して木造航空機の製造を開始したが[広報 1]1945年(昭和20年)9月に潮工業株式会社に社名を変更して製材・木材・家具・建具・木製品の製造・販売に業種転換した[2]

1952年(昭和27年)9月に製造部門を廃止して家具の小売販売専門に業種転換し[2]1956年(昭和31年)8月に株式会社潮タンスに社名を変更した[2]

1963年(昭和38年)9月に貸衣裳部門営業開始し[広報 1]1967年(昭和42年)6月に株式会社ウシオに社名を変更した[2]

1975年(昭和50年)1月3日に米子店を開店し、1977年(昭和52年)1月3日にインテルナウシオを開店した[3]


沿革

  • 1926年(大正15年)1月 - 潮辰美が潮建具工場を創業[1]
  • 1944年(昭和19年)4月 - 潮航空機株式会社を設立して法人化し、木造航空機製造開始[広報 1]
  • 1945年(昭和20年)9月 - 潮工業株式会社に社名を変更し、製材・木材・家具・建具・木製品の製造・販売に業種転換[2]
  • 1952年(昭和27年)9月 - 製造部門を廃止し、家具の小売販売専門に業種転換[2]
  • 1956年(昭和31年)8月 - 株式会社潮タンスに社名を変更[2]
  • 1963年(昭和38年)9月 - 貸衣裳部門営業開始[広報 1]
  • 1967年(昭和42年)6月 - 株式会社ウシオに社名変更[2]
  • 1975年(昭和50年)1月3日 - 米子店を開店[3]
  • 1977年(昭和52年)1月3日 - インテルナウシオを開店[3]
  • 1978年(昭和53年)8月 - 貸衣裳ウシオ鳥取店開店[広報 1]
  • 1981年(昭和56年)8月 = 鳥取店にて家電部門としてダイイチ(現:エディオン)とフランチャイズ契約によりダイイチウシオ鳥取店開店
  • 1985年(昭和60年)12月 - 家電量販店のダイイチウシオ湖山店を開店[4]
  • 1986年(昭和61年)1月 - 家電量販店のダイイチウシオ雲山店を開店[4]
  • 1994年(平成6年)12月 - カインズホーム鳥取店FCウシオを開店[5]
  • 1996年(平成8年)5月 - 株式会社カトーデンキ(現・株式会社ケーズホールディングス)とのフランチャイズ契約によりケーズデンキ鳥取店開店[広報 1]
  • 2000年(平成12年)6月 - ウシオ鳥取店をアムズ(Am's)鳥取店に店名変更。インテリア雑貨の小売開始。スーパーモール鳥取複合商業施設)開店。
  • 2005年(平成17年)11月 - 株式会社カインズとのフランチャイズ契約によりカインズモール津山店開店[広報 1]
  • 2018年(平成30年) - 本社を鳥取市二階町一丁目218番地から鳥取市二階町1丁目117番地へ移転
  • 2020年(令和2年)12月 - アムズ(Am's)鳥取店を新築建て替え

店舗

鳥取市

延べ床面積約6,803m2[3]、店舗面積約5,629m2[3]、駐車台数約70台[3]
インテリア雑貨・家具
延べ床面積約1,000m2[2]
貸衣裳

岡山県津山市

過去に存在していた店舗

ウシオ鳥取店→アムズ鳥取店(1977年~2019年)
店舗面積約330m2[4]、駐車台数約30台[4]
売場面積約220m2[4]
ビデオレンタル店[4]
店舗面積約370m2[4]、駐車台数約10台[4]
延べ床面積約4,176m2[3]、店舗面積約3,145m2[3]、駐車台数約20台[3]
売場面積約2,145m2[6][7]、駐車台数約20台[6]

脚注

出典

  1. ^ a b 『全国工場通覧 昭和11年版』 日刊工業新聞社、1936年9月25日。pp975
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m 『リクルートブック 大学編 1981 西日本版』 日本リクルートセンター、1980年。pp1167
  3. ^ a b c d e f g h i j k 『山陰地方におけるサービス化の進展(4)消費環境の変化と小売業の新展開』 山陰の経済 1989年9月号 (山陰経済経営研究所) (1989年9月)。pp44
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n 『山陰地方におけるサービス化の進展(4)消費環境の変化と小売業の新展開』 山陰の経済 1989年9月号 (山陰経済経営研究所) (1989年9月)。pp47
  5. ^ 永井康之 『山陰の中心市街地商業の新たなる再生に向けて』 山陰の経済 2000年9月号 (山陰経済経営研究所) (2000年9月)。pp10
  6. ^ a b c d 『山陰地方におけるサービス化の進展(4)消費環境の変化と小売業の新展開』 山陰の経済 1989年9月号 (山陰経済経営研究所) (1989年9月)。pp49
  7. ^ a b 『全国都市統計総覧』 東洋経済新報社、1982年9月。pp965

広報資料・プレスリリースなど一次資料

  1. ^ a b c d e f g 企業情報”. 株式会社ウシオ. 2024年10月3日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウシオ_(家具・インテリア)」の関連用語

ウシオ_(家具・インテリア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウシオ_(家具・インテリア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウシオ (家具・インテリア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS