アーマー有りとは? わかりやすく解説

アーマー有り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 18:04 UTC 版)

ファイターズメガミックス」の記事における「アーマー有り」の解説

バンファイティングバイパーズバン元にした裏キャラクター基本的な技通常のバンとほぼ同様だが、バンには使えない強力なコンボを持つ。勝利BGMは『ファイティングバイパーズ』のウイナーコールのものを使用レンタヒーローレンタヒーロー原作同様、電池作動するコンバットアーマー着用している。この状態では飛び道具衝撃波しゃがみガードのみ可)を放つなど、比類無き強さを持つ。しかし、電池が切れるとアーマー脱げ、元の姿である「やまだたろう」に変化してしまう。この状態では使用できる技極端に減るなど、大幅に弱体化する。そのため、画面上部表示されている電池残量注意払いつつ戦わなければならないまた、アーマー破壊技を受けてアーマー破壊され場合でもやまだたろう変化してしまう。VF2のシカゴステージに登場するBGMが『レンタヒーロー』の主題歌となる。勝利BGMは『バーチャファイター』のウイナーコールのものを使用。 ジャネット・マーシャル(バーチャコップ2警察学校時代習った合気道使いこなすという設定で、『バーチャファイター3』の小路一部の技を使う。返し技を使う上、ガード不可能の飛び道具拳銃)まで使ってくる。拳銃耐久度は高い。勝利BGMは『ファイティングバイパーズ』のウイナーコールのものを使用ホーネットデイトナUSA外見直立したそのもので、本ゲーム唯一の生命体モデルとしたキャラクターアーマー装着した段階ではかなり鈍重な動きしか見せないが、アーマーを脱ぐと本領発揮する勝利BGMは『バーチャファイター』のウイナーコールのものを使用デクオリジナル)本ゲームにおける、唯一のオリジナルキャラクタートレーニングモード練習相手として出現することもある。勝利BGMは『ソニック・ザ・ファイターズ』の試合開始のものを使用。またステージBGMは『バーチャファイター3』のジェフリーのものを使用

※この「アーマー有り」の解説は、「ファイターズメガミックス」の解説の一部です。
「アーマー有り」を含む「ファイターズメガミックス」の記事については、「ファイターズメガミックス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アーマー有り」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーマー有り」の関連用語

アーマー有りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーマー有りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファイターズメガミックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS