アレチノギクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アレチノギクの意味・解説 

あれち‐のぎく【荒地野菊】

読み方:あれちのぎく

キク科一年草道端荒れ地生え、高さ3060センチ全体に白い毛がある。灰緑色で、細い。夏、黄色帯びた白緑色の花を総状につける南アメリカ原産で、明治中ごろ日本渡来。《 秋》「筑紫路は—に野分かな/石鼎


荒地野菊

読み方:アレチノギク(arechinogiku)

路傍などに多いキク科一年草または二年草

季節

分類 植物


野塘菊

読み方:アレチノギク(arechinogiku)

南アメリカ原産雑草キク科帰化植物

季節

分類 植物


アレチノギク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/25 14:09 UTC 版)

アレチノギク
Conyza bonariensis(2005年10月22日)
分類APG III
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: キク目 Asterales
: キク科 Asteraceae
亜科 : キク亜科 Asteroideae
: Astereae
: イズハハコ属 Conyza
: アレチノギク C. bonariensis
学名
Conyza bonariensis
(L.) Cronquist
シノニム

Erigeron bonariensis
L.

和名
アレチノギク(荒地野菊)
英名
flax-leaf fleabane
wavy-leaf fleabane

アレチノギク(荒地野菊、学名: Conyza bonariensis[1])は、キク科イズハハコ属の越年草または一年草道端荒れ地で見られる雑草

特徴

に芽生え、ロゼット越冬する。には30 - 50cm程度まで生長し、の上部に多数のをつけるとそれ以上は成長せず、花の付かない横枝を伸ばす。横枝は花枝より高く伸びる傾向がある。

花はずんぐりした型の頭状花で、長さ5mm程度。舌状花は目立たず花弁がない花に見える。

・茎とも短が寝て生える。根生葉は羽状に裂け、茎葉鋸歯がほとんどなく、線形。

果実痩果で白色の冠毛をつける。

分布

南アメリカ原産で、日本では明治中期からの帰化植物。近年では仲間のオオアレチノギクヒメムカシヨモギに比べ勢力が衰えているという。

近縁種

同属のオオアレチノギクに似るが、当種のほうが背が低く横茎を持つこと、頭花の形状がオオアレチノギクは細めの徳利型であることで区別がつく。

脚注

  1. ^ 米倉浩司; 梶田忠 (2003年). “「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)”. 2011年7月26日閲覧。

参考文献

  • 平野隆久写真『野に咲く花』林弥栄監修、山と溪谷社〈山溪ハンディ図鑑〉、1989年、49頁。ISBN 4-635-07001-8 
  • 岩瀬徹『形とくらしの雑草図鑑 : 見分ける、身近な280種』全国農村教育協会〈野外観察ハンドブック〉、2007年、125頁。 ISBN 978-4-88137-135-0 
  • 亀田龍吉、有沢重雄『花と葉で見わける野草』近田文弘監修、小学館、2010年、31頁。 ISBN 978-4-09-208303-5 
  • 『世界原色百科辞典』第1巻 【アレチノギク】

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アレチノギク」の関連用語

アレチノギクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレチノギクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレチノギク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS