アポロフォビアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アポロフォビアの意味・解説 

アポロフォビア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/02 08:58 UTC 版)

アポロフォビア ( 西:aporofobia)は、貧困や貧しい人々に対する否定的な態度・感情を意味する。古代ギリシア語の ἄπορος (áporos, 貧しい、困窮している)とφόβος (phobos, 憎悪、恐怖)に由来する[1][2]。貧しい人々、基本的なニーズが満たされていない人々、無力な人々に対する嫌悪感と敵意である[3]

国際法の分野では、貧困に苦しむ人々に対するこうした差別を指すために"povertyism"という語も使用されている[4]

アポロフォビアという概念は、外国人への拒絶のみを指す外国人嫌悪や、民族集団への差別を指す人種差別との区別のために[5][6]、1990年代に哲学者アデラ・コルティナスペイン語版英語版バレンシア大学倫理学・政治哲学教授[7])によって提唱された。外国人嫌悪や人種差別との違いは、移民や他の民族集団に属する人が資産、経済力や、社会・メディアとの関連性を有していた場合、社会的に差別や疎外がなされない点である[5][8][9]。 コルティナは、排除の本質は人種、民族、外国人ではなく、貧困にあるとする[10]。すなわち、排除された人々の共通点は必ずしも出身地や身体的特徴ではなく、むしろ社会階級や経済的有用性にあるという見解である[11]。コルティナによれば、サッカーチームを買収したり巨額の資金を提供する東洋人、試合で重要な役割を果たすサッカー選手、フラメンコで活躍するジプシー、自動車工場やレジャー施設を設立する外国投資家など、GDPを押し上げる外国からの貢献者は嫌悪される存在として見なされていない[12]

コルティナによれば、貧困とは、生きていくために必要な手段の欠如、ならびに自由や価値ある人生計画の実現が阻まれる状態を指す[13]。そして、資源がないために社会から排除され、「何も提供できない」と見なされる人々がアポロフォビアの犠牲者となり、使い捨て可能な存在とされていると述べている[13]

関連項目

脚注

  1. ^ Fundéu BBVA (18 December 2014). “Aporofobia, neologismo válido”. http://www.fundeu.es/recomendacion/aporofobia/ 5 July 2016閲覧。 
  2. ^ Guerrero, Gloria. «Aporofobia, f.», Martes Neológico, Instituto Cervantes. Retrieved 20 September 2016.
  3. ^ El Imán pide a la RAE que acepte el término aporofobia”. La Voz de Galicia. 2024年12月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月28日閲覧。
  4. ^ Make poverty discrimination illegal like racism or sexism, official to tell UN” (英語). the Guardian (2022年10月26日). 2022年10月26日閲覧。
  5. ^ a b Martínez Navarro, Emilio. “Aporofobia”, en: Jesús Conill (coord.): Glosario para una sociedad intercultural, Valencia, Bancaja, 2002, pp. 17-23.
  6. ^ Cortina, Adela (7 March 2000). “Aporofobia”. El País. http://elpais.com/diario/2000/03/07/opinion/952383603_850215.html 11 April 2017閲覧。 
  7. ^ Lascuráin, Javier (Fundéu BBVA). «'Aporofobia': la historia de una palabra nacida para cambiar la realidad.» Fundéu BBVA. Retrieved 29 December 2014.
  8. ^ Cortina, Adela (1996). Ética. Madrid: Santillana 
  9. ^ Pérez Oliva, Milagros (10 May 2017). “Cortina: "Lo que molesta de los inmigrantes es que sean pobres"”. El País. http://cultura.elpais.com/cultura/2017/05/08/actualidad/1494264276_545094.html 21 December 2017閲覧。 
  10. ^ Cortina 2020, p. 26.
  11. ^ Flávio Rocha de Deus 2021, p. 17.
  12. ^ Cortina 2020, p. 25.
  13. ^ a b Flávio Rocha de Deus 2021, p. 18.

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アポロフォビアのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アポロフォビア」の関連用語

アポロフォビアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アポロフォビアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアポロフォビア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS