アスペルギルスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 微生物用語 > アスペルギルスの意味・解説 

アスペルギルス(属) [Aspergillus]

 真菌(かび)の中の不完全菌類の1属で、コウジカビ属ともいわれるアスペルギルス属のかびの中でも黒かびアスペルギルス・ニガー(A.niger)や麹かびアスペルギルス・オリゼ(A.oryzae)は食品とくに酒、焼酎味噌醤油味醂(みりん)、甘酒などを製造する際に有用であるが、前者タマネギヤマイモニンニクチューリップなどの黒かび病菌として農業園芸上でも重要である。
  後者醸造食品のほかにアミラーゼ(デンプン分解酵素: amylase)やプロテアーゼ(タンパク質分解酵素: protease)などの製造にも利用されている。また、薄緑色のアスペルギルス・グラウカス(A.glaucus)などは食品の腐敗である。アスペルギルス属のかびは自然界広く分布し一般に果物野菜パンなどにもよく生え黒かびその1種である。
   形態的には隔壁のある無色分岐した長い菌糸をもち、菌糸から伸びる分生芽胞柄の先端肥大した頂嚢から更子となり、さらに分生芽胞(分生子)ができる。その分芽胞の色は菌種違い黄色緑色褐色黒色などである。


このページでは「微生物の用語解説」からアスペルギルスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアスペルギルスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアスペルギルスを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アスペルギルス」の関連用語

アスペルギルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アスペルギルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
微生物管理機構微生物管理機構
Microbes Control Organization Ver 1.0 (C)1999-2024 Fumiaki Taguchi

©2024 GRAS Group, Inc.RSS