アジア競技大会テニス競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 23:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動アジア競技大会におけるテニス競技(アジアきょうぎたいかいにおけるテニスきょうぎ)は、第3回の1958年東京大会より採用された。1970年バンコク大会では一度除外されたが、1974年テヘラン大会で実施競技に復帰して現在に至る。
男女シングルス・ダブルスの他に、混合ダブルス、さらに1962年ジャカルタ大会からは団体戦も採用されている。
メダル数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 27 | 18 | 34 | 79 | |
| 2 | 16 | 20 | 15 | 51 | |
| 3 | 15 | 6 | 21 | 42 | |
| 4 | 11 | 16 | 19 | 46 | |
| 5 | 7 | 6 | 7 | 20 | |
| 6 | 6 | 5 | 13 | 24 | |
| 7 | 5 | 4 | 8 | 17 | |
| 8 | 3 | 9 | 13 | 25 | |
| 9 | 1 | 1 | 1 | 3 | |
| 10 | 1 | 0 | 3 | 4 | |
| 11 | 1 | 0 | 1 | 2 | |
| 12 | 0 | 2 | 2 | 4 | |
| 13 | 0 | 1[1] | 4 | 5 | |
| 14 | 0 | 1 | 2 | 3 | |
| 15 | 0 | 1[2] | 0 | 1 | |
| 0 | 1 | 0 | 1 | ||
| 17 | 0 | 0 | 2 | 2 | |
| 計 | 96 | 96 | 162 | 354 | |
歴代メダリスト
|
この項目「アジア競技大会テニス競技」は途中まで翻訳されたものです。(原文:en:Tennis at the Asian Games 18:44, 19 July 2009 (UTC))
翻訳作業に協力して下さる方を求めています。ノートページや履歴、翻訳のガイドラインも参照してください。要約欄への翻訳情報の記入をお忘れなく。(2009年11月) |
男子
シングルス
| 年 | 開催地 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|---|
| 1958 | 東京 | |||
| 1962 | ジャカルタ | |||
| 1966 | バンコク | |||
| 1974 | テヘラン | |||
| 1978 | バンコク | |||
| 1982 | ニューデリー | |||
| 1986 | ソウル | |||
| 1990 | 北京 | |||
| 1994 | 広島 | |||
| 1998 | バンコク | |||
| 2002 | 釜山 | |||
| 2006 | ドーハ | |||
| 2010 | 広州 | |||
| 2014 | 仁川 |
ダブルス
| 年 | 開催地 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|---|
| 1958 | 東京 | and Reymundo Deyro |
and フアン・マリア・ホセ |
and バーナード・ピント |
| 1962 | ジャカルタ | and 宮城淳 |
and フアン・マリア・ホセ |
and Raja Praesody |
and ギレルモ・ヘルナンデス |
||||
| 1966 | バンコク | and 渡辺康二 |
and ボー・ヴァン・ベイ |
and Suteraphun Koralak |
and Misra |
||||
| 1974 | テヘラン | and 坂井利郎 |
and アリ・マダニ |
and 上原夏太 |
| 1978 | バンコク | and Justedjo Tarik |
and Ku Minghua |
and Chiradip Mukerjea |
and Charuek Hengrasmee |
||||
| 1982 | ニューデリー | and Lee Woo-Ryong |
and Song Dong-Wook |
and Ma Keqin |
| 1986 | ソウル | and Yoo Jin-Sun |
and Ma Keqin |
and Donald Wailan-Walalangi |
| 1990 | 北京 | and Xia Jiaping |
and 潘兵 |
and Bonit Wiryawan |
and Ji Seung-Ho |
||||
| 1994 | 広島 | and リーンダー・パエス |
and Kim Chi-Wan |
and Teddy Tandjung |
and Xia Jiaping |
||||
| 1998 | バンコク | and ナラソーン・スリチャパン |
and 尹龍一 |
and 林秉超 |
and 寺地貴弘 |
||||
| 2002 | 釜山 | and リーンダー・パエス |
and 李亨澤 |
and Vishal Uppal |
and 權伍喜 |
||||
| 2006 | ドーハ | &リーンダー・パエス |
&ソンチャット・ラティワタナ |
&金善龍 |
&エリック・タイノ |
||||
| 2010 | 広州 | &ソムデブ・デブバルマン |
&李喆 |
&Kim Hyun Joon |
&李欣翰 |
||||
| 2014 | 仁川 | &林永奎 |
&サナム・シン |
&ソンチャット・ラティワタナ |
&ディビジ・シャラン |
団体戦
| 年 | 開催地 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|---|
| 1962 | ジャカルタ | |||
| 1966 | バンコク | |||
| 1974 | テヘラン | |||
| 1978 | バンコク | |||
| 1982 | ニューデリー | |||
| 1986 | ソウル | |||
| 1990 | 北京 | |||
| 1994 | 広島 | |||
| 1998 | バンコク | |||
| 2002 | 釜山 | |||
| 2006 | ドーハ | |||
| 2010 | 広州 | |||
| 2014 | 仁川 |
女子
シングルス
| 年 | 開催地 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|---|
| 1958 | 東京 | |||
| 1962 | ジャカルタ | |||
| 1966 | バンコク | |||
| 1974 | テヘラン | |||
| 1978 | バンコク | |||
| 1982 | ニューデリー | |||
| 1986 | ソウル | |||
| 1990 | 北京 | |||
| 1994 | 広島 | |||
| 1998 | バンコク | |||
| 2002 | 釜山 | |||
| 2006 | ドーハ | |||
| 2010 | 広州 | |||
| 2014 | 仁川 |
ダブルス
| 年 | 開催地 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|---|
| 1958 | 東京 | and 宮城黎子 |
and Patricia Yngayo |
and Katherine Leong |
| 1962 | ジャカルタ | and 宮城黎子 |
and Patricia Yngayo |
|
and Jooce Suwarimbo |
||||
| 1966 | バンコク | and Lita Liem Sugiarto |
and Patricia Yngayo |
and Wendy Molligodde |
and Yang Jeong-Soon |
||||
| 1974 | テヘラン | and 福岡加余子 |
and Lee Soon-Oh |
and 谷川原君代 |
| 1978 | バンコク | and Yang Jeong-Soon |
and 野村貴洋子 |
and Sirikanya Hoonsiri |
and Yu Liqiao |
||||
| 1982 | ニューデリー | and Shin Soon-Ho |
and 木村純子 |
and 柳昌子 |
| 1986 | ソウル | and ヤユク・バスキ |
and Lee Jeong-Soon |
and Shin Soon-Ho |
| 1990 | 北京 | and スザンナ・ウィボウォ |
and Lee Jeong-Myung |
and Lukky Tedjamukti |
and 宮城ナナ |
||||
| 1994 | 広島 | and 杉山愛 |
and Li Fang |
and 朴晟希 |
and 宮城ナナ |
||||
| 1998 | バンコク | and 李芳 |
and 朴晟希 |
and 宮城ナナ |
and Li Li |
||||
| 2002 | 釜山 | and Kim Mi-Ok |
and アンジェリク・ウィジャヤ |
and 吉田友佳 |
and 小畑沙織 |
||||
| 2006 | ドーハ | &鄭潔 |
&荘佳容 |
&米村知子 |
&孫甜甜 |
||||
| 2010 | 広州 | &荘佳容 |
&謝淑薇 |
&Lee Jin-a |
&晏紫 |
||||
| 2014 | 仁川 | &タマリネ・タナスガーン |
&謝淑薇 |
&詹皓晴 |
&プラルタナ・トンバリ |
団体戦
| 年 | 開催地 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|---|
| 1962 | ジャカルタ | |||
| 1966 | バンコク | |||
| 1974 | テヘラン | |||
| 1978 | バンコク | |||
| 1982 | ニューデリー | |||
| 1986 | ソウル | |||
| 1990 | 北京 | |||
| 1994 | 広島 | |||
| 1998 | バンコク | |||
| 2002 | 釜山 | |||
| 2006 | ドーハ | |||
| 2010 | 広州 | |||
| 2014 | 仁川 |
混合
ダブルス
| 年 | 開催地 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|---|
| 1958 | 東京 | and 柴田善久 |
and ミゲル・ドゥンゴ |
and フェリシモ・アンポン |
| 1962 | ジャカルタ | and 渡辺康二 |
and 藤井道雄 |
and ミゲル・ドゥンゴ |
and Sofyan Mudjirat |
||||
| 1966 | バンコク | and 渡辺康二 |
and Federico Deyro |
and Soen Houw Goto |
and Sutarjo Sugiarto |
||||
| 1974 | テヘラン | and Yair Wertheimer |
and Hsu Meilin |
and 森良一 |
| 1978 | バンコク | and Charuek Hengrasmee |
and 内山悦男 |
and ハディマン・ハディマン |
and 西尾茂之 |
||||
| 1982 | ニューデリー | and Kim Choon-Ho |
and 中西伊知郎 |
and 大西儀朋 |
| 1986 | ソウル | and Yoo Jin-Sun |
and You Wei |
and ティンタス・ウィボウォ |
| 1990 | 北京 | and ハリー・スハルヤディ |
and Yoo Jin-Sun |
and Bonit Wiryawan |
and ヴィッタヤ・サムラジ |
||||
| 1994 | 広島 | and 夏嘉平 |
and 辻野隆三 |
and 本村剛一 |
and Chang Eui-Jong |
||||
| 1998 | バンコク | and 岩渕聡 |
and Kim Dong-Hyun |
and Li Si |
and マヘシュ・ブパシ |
||||
| 2002 | 釜山 | and 盧彦勳 |
and マヘシュ・ブパシ |
and リーンダー・パエス |
and オレグ・オゴロドフ |
||||
| 2006 | ドーハ | &リーンダー・パエス |
&岩渕聡 |
&于欣源 |
&盧彦勳 |
||||
| 2010 | 広州 | &楊宗樺 |
&Vishnu Vardhan |
&サンチャイ・ラティワタナ |
&近藤大生 |
||||
| 2014 | 仁川 | &Saketh Myneni |
&彭賢尹 |
&杉田祐一 |
&張擇 |
外部リンク
- アジア競技大会テニス競技のページへのリンク