アジア競技大会ダンススポーツ競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アジア競技大会ダンススポーツ競技の意味・解説 

アジア競技大会ダンススポーツ競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/11 00:44 UTC 版)

アジア競技大会におけるダンススポーツ競技(アジアきょうぎたいかいにおけるダンススポーツきょうぎ)は、2010年広州大会において正式競技として実施されたダンススポーツ競技。また2022年杭州大会より、ブレイクダンスが正式競技として実施される[1]

種目

スタンダード

種目 98 10 22
5ダンス d
クイックステップ
スローフォックストロット
タンゴ
ワルツ

ラテン

種目 98 10 22
5ダンス d
チャチャチャ
ジャイブ
パソドブレ
サンバ

ブレイキン

種目 98 10 22
男子
女子

獲得メダル総数

順位国/地域
1 中国 (CHN)110112
2 日本 (JPN)14510
3 韓国 (KOR)08311
4 フィリピン (PHI)0022
5 カザフスタン (KAZ)0011
計 (国/地域数: 5)12121236

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アジア競技大会ダンススポーツ競技のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アジア競技大会ダンススポーツ競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アジア競技大会ダンススポーツ競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアジア競技大会ダンススポーツ競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS