アウター・ナンバーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 04:30 UTC 版)
「勇者王ガオガイガー」の記事における「アウター・ナンバーズ」の解説
テレビシリーズを補完する挿話。逸脱した外伝ではなく、公式の正伝として扱われている。 Number.00「サイボーグ誕生」(ドラマCD1) 監督・脚本 - 米たにヨシトモ / 音響監督 - 千葉耕市 / 音楽 - 田中公平 Number.14.5「海のヴァルナー」(PSソフト『勇者王ガオガイガー BLOCKADED NUMBERS』の一編) 監修 - 米たにヨシトモ / 監督 - 谷口悟朗 / 脚本 - 北嶋博明 / 作画監督 - 木村貴宏 Number.34.5「ロボット闇酷冒険記」(ドラマCD2) 監督・構成 - 米たにヨシトモ / 脚本 - 竹田裕一郎 / 音響監督 - 千葉耕市 / 音楽 - 田中公平 Number.37.5「最低勇者ロボ軍団」(アニメムック『勇者王ガオガイガー・フェイズ2』収録の短編小説) 作 - 山口宏 Number.38.2『獅子の女王〈リオン・レーヌ〉』(『Hobby JAPAN』に連載された長編小説。FINALムック版の加筆を経て『獅子の女王(リオン・レーヌ)-勇者王ガオガイガー2005-』に完全版として収録) ストーリー - 竹田裕一郎 / キャラデザイン - 木村貴宏 / メカデザイン - 高倉武史 / イラスト - 藤川明日香 / CGワーク - アトリエ彩 Number.38.5「最強勇者美女軍団」(ドラマCD3) 監督・脚本 - 米たにヨシトモ / 脚本 - 山口宏 / 音響監督 - 千葉耕市 / 音楽 - 田中公平 Number.41.5「ID5は永遠に…」(ドラマCD4) 監督・脚本 - 米たにヨシトモ / 脚本 - 北嶋博明 / 音響監督 - 千葉耕市 / 音楽 - 田中公平 Number.43.2「金の牙・銀の爪」(『勇者王ガオガイガー BLOCKADED NUMBERS』の一編) 監修 - 米たにヨシトモ / 監督 - 谷口悟朗 / 脚本 - 北嶋博明 / 作画監督 - 木村貴宏 Number.43.5「光と闇の翼」(『電撃大王』にて連載されたコミック、『電撃ガオガイガー』及び『勇者王ガオガイガーFINAL the COMIC』に収録) 構成 - 竹田裕一郎 / 作画 - 大森葵 / 設定 - 堀口滋 前述の通り、米たに監督ら本作品のスタッフが中心となって制作されたアニメ作品『ベターマン』(1999年)は、本作品と同一の世界において機界昇華が終結した2006年を舞台としており、登場人物の関係性やメカニックなども本作品と密接につながっている。
※この「アウター・ナンバーズ」の解説は、「勇者王ガオガイガー」の解説の一部です。
「アウター・ナンバーズ」を含む「勇者王ガオガイガー」の記事については、「勇者王ガオガイガー」の概要を参照ください。
- アウター・ナンバーズのページへのリンク