アイシン高丘とは? わかりやすく解説

アイシン高丘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 09:45 UTC 版)

アイシン高丘株式会社
AISIN TAKAOKA CO.,LTD.
種類 株式会社
略称 AT
本社所在地 日本
473-8501
愛知県豊田市高丘新町天王1番地
北緯35度1分43.3秒 東経137度4分23.1秒 / 北緯35.028694度 東経137.073083度 / 35.028694; 137.073083座標: 北緯35度1分43.3秒 東経137度4分23.1秒 / 北緯35.028694度 東経137.073083度 / 35.028694; 137.073083
設立 1960年昭和35年)3月8日
(高丘工業株式会社)
業種 輸送用機器
法人番号 1180301017773
代表者 代表取締役社長 内田 信隆
資本金 53億9600万円
売上高
  • 1,671億1,200万円
(2025年3月期)[1]
営業利益
  • △1億1,800万円
(2025年3月期)[1]
経常利益
  • 41億7,300万円
(2025年3月期)[1]
純利益
  • 175億7,400万円
(2025年3月期)[1]
純資産
  • 990億9,700万円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 1,573億4,500万円
(2025年3月期)[1]
従業員数 2522名(2022年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 (株)アイシン 51.2%
外部リンク 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

アイシン高丘株式会社(アイシンたかおか、: AISIN TAKAOKA CO.,LTD.)は、愛知県豊田市に本社を置く大手自動車部品音響機器メーカー。アイシングループ主要6社[2]の一つ。

概要

株式会社アイシン子会社で自動車用鋳造部品や工作機械、「TAOCタオック)」ブランドでスピーカーやAVラックなどの音響機器AV周辺機器の製造・販売を行っている。

沿革

TAOC

TAOC(タオック)とは、アイシン高丘が開発・製造する音響機器向けのオーディオアクセサリースピーカーブランド登録商標

自動車部品製造で培った同社の鋳鉄に関する技術を応用し、1983年(昭和58年)のスピーカーベースの発売から始まり、オーディオラック、スピーカースタンド、インシュレーターなどオーディオ・アクセサリーを展開している。1999年(平成11年)にはFC7000を発売、高級スピーカーシステム分野に参入している[3]。ブランドストーリーなどTAOCに関する情報は、 TAOC wikipediaページに記されている。

製品

  • ハイ・レゾリューションスピーカーシステム(FCシリーズ、LCシリーズ)
  • オーディオラック
  • スピーカースタンド
  • オーディオボード
  • インシュレーター

事業所

関連会社

  • アイシン新和株式会社
  • 新和工業株式会社
  • エイティーマテリアル株式会社
  • エイティーメンテナンス株式会社
  • 福田工業株式会社
  • エイティーアグリー株式会社
  • イナテツ技研株式会社
  • エイ・ティー南陽株式会社
  • エイティーテクノス株式会社
  • エイティー九州株式会社
  • アイシン高丘東北株式会社
  • 中川工業株式会社
  • 平林工業株式会社
  • アイシン高丘エンジニアリング株式会社

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイシン高丘」の関連用語

アイシン高丘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイシン高丘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイシン高丘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS