若駒酒造精米所
名称: | 若駒酒造精米所 |
ふりがな: | わかこましゅぞうせいまいしょ |
登録番号: | 09 - 0163 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積209㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治初期 |
代表都道府県: | 栃木県 |
所在地: | 栃木県小山市大字小薬169-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 近江商人を初代とする万延元年(1860)創業の造り酒屋 |
施工者: | |
解説文: | 東西棟の切妻造,桟瓦葺,木造2階建で,正面の東妻面に庇を設け,南面に降ろした下屋を細工所とする。小屋組は和小屋で,道路側の外壁は押縁下見板張とする。醸造業に欠かせない施設であり,市道で区切られた敷地南辺西端にあって,重厚な屋敷景観を形成する。 |
- 若駒酒造精米所のページへのリンク