りゅうせんけいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 線形 > りゅうせんけいの意味・解説 

りゅうせん‐けい〔リウセン‐〕【流線形/流線型】

読み方:りゅうせんけい

流れ中に置かれたとき、周りに渦を発生せず流れから受ける抵抗が最も小さくなる曲線構成される形。一般に細長くて先端丸く後端がとがる。体形がこの例で、航空機自動車列車などの形に応用される


RYUSENKEI

(りゅうせんけい から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/24 03:12 UTC 版)

RYUSENKEI
ジャンル シティ・ミュージック
シティポップ
AOR
クロスオーバー
活動期間 2001年 -
レーベル アルファミュージック
Happiness Records
April Records
メンバー クニモンド瀧口
Sincere
テンプレートを表示

RYUSENKEI(りゅうせんけい)は2001年に結成された、日本バンド[1]。 現在は、クニモンド瀧口とシンガーソングライターのSincereとのユニットで、2024年2月に新生アルファミュージックの第一弾アーチストとしてリブートされた[2]

概要

2001年に「流線形」として結成。結成当時のメンバーはクニモンド瀧口(Guitar)、古賀夕紀子(Vo./Fl.)、押塚岳大(Bass)、中村哲也(Drums)、ミナコ(Keyboards)[3]2003年 、メンバーに林有三を迎えて、クニモンド瀧口、押塚岳大の 3 人で、アルバム『CITY MUSIC』を発売[3]須永辰緒のミックステープに収録され、菊地成孔が年間チャート1位に取り上げ、DJやレコード蒐集家など、ヘビーリスナーの間で話題になる[3]2006年 、瀧口のプロジェクトとなり、2ndアルバム『TOKYO SNIPER』を発売[3]。文化デリック(故 川勝正幸+下井草秀)等が選考する『ポップ・カルチャー・アワード 2006』の「音楽部門 BEST 1」を受賞[3]2009年比屋定篤子とのコラボレーションアルバム『ナチュラル・ウーマン』を発売[4]。同年、渋谷 duo MUSIC EXCHANGEで、やくしまるえつこ相対性理論)らをゲストに、ワンマンライブを行う[4]。その後、サポートメンバーの山之内俊夫(G)、北山ゆう子(Dr)、平野栄二(Per)、平畑徹也(Key)、 松木俊郎(B)と共にバンドとして活動。2020年、流線形/一十三十一名義で NHK ドラマ「タリオ 復讐代行の2人」の劇伴を担当[5]。同年、サウンド・トラック『Talio』を発売[6]2022年堀込泰行(exキリンジ)をゲストボーカルに迎えた『インコンプリート』を発売[7]2024年、Sincereをメンバーに迎え「RYUSENKEI」に改名、アルバム『イリュージョン』をリリース[8]

メンバー

名前 パート
クニモンド瀧口
(くにもんど たきぐち)
ギターシンセサイザーソリーナクラビネットほか、作詞作曲編曲
Sincere
(しんしあ)
ボーカル作詞

ディスコグラフィー

CDアルバム

発売日 タイトル 規格品番
1st 2003年8月9日 CITY MUSIC ALCP-2004 サノトモミがゲストボーカル。2020年8月5日にCD再発 ALCP2036
2nd 2006年10月18日 TOKYO SNIPER HRAD-00019
3rd 2022年8月17日 インコンプリート HRBR-025 堀込泰行をゲストボーカルに迎えたアルバム
4th 2024年4月24日 イリュージョン MHCL-3082 Sincereを正式メンバーに迎えた、新生アルファミュージック第一弾アルバム

コラボレーション・CDアルバム

発売日 タイトル 規格品番
2009年11月4日 流線形と比屋定篤子 ナチュラル・ウーマン HRAD-00041 比屋定篤子とのコラボレーション・アルバム
2020年11月11日 流線形/一十三十一 Talio VICL-65441 タリオ 復讐代行の2人のサウンド・トラックを一十三十一と制作
2022年7月6日 ナツ・サマーと流線形 サン・キスド・レディ CMTR-005 ナツ・サマーとのコラボレーション・アルバム

レコード・アルバム

発売日 タイトル 規格品番
1st 2004年5月2日 CITY MUSIC ALP-2004 2022年7月23日にLP再発 PDLP-017
2nd 2007年4月22日 TOKYO SNIPER HRLP-006 2013年4月10日にLP再発 THLP-215 / 2022年12月20日にリマスターLP再発 CMTR-008
3rd 2023年3月22日 インコンプリート CMTR-002 堀込泰行をゲストボーカルに迎えたアルバム
4th 2024年7月24日 イリュージョン MHJL-347 Sincereを正式メンバーに迎えた、新生アルファミュージック第一弾アルバム

コラボレーション・レコード・アルバム

発売日 タイトル 規格品番
2013年4月10日 流線形と比屋定篤子 ナチュラル・ウーマン THLP-216 比屋定篤子とのコラボレーション・アルバム
2021年3月24日 流線形/一十三十一 Talio VIJL-60239 タリオ 復讐代行の2人のサウンド・トラックを一十三十一と制作
2022年11月3日 ナツ・サマーと流線形 サン・キスド・レディ CMTR-006 ナツ・サマーとのコラボレーション・アルバム

7"レコード・シングル

発売日 タイトル 規格品番
1st 2015年11月3日 恋は流星 Part II/Dancing Into Fantasy THEP-363 吉田美奈子恋は流星 Part II」のカバー/B面は『TOKYO SNIPER』からのインストナンバー
2nd 2015年11月3日 タイムマシーン・ラヴ/スプリング・レイン HR7S-006 『TOKYO SNIPER』からのシングルカット
3rd 2016年12月21日 比屋定篤子と流線形 まわれまわれ/ナチュラル・ウーマン THEP-414 『ナチュラル・ウーマン』からのシングルカット
4th 2020年11月3日 3号線/恋のサイダー MHKL-36 『CITY MUSIC』からのシングルカット
5th 2020年12月2日 フライデーナイト/エアポート'80 MHKL-37 『CITY MUSIC』からのシングルカット
6th 2021年5月19日 流線形/一十三十一 悲しいくらいダイヤモンド/inst. KMKN-82 『Talio』からのシングルカット
7th 2022年5月11日 瀧川ありさと流線形 Highway Flyer/Warmth CMTR-003 シンガーソングライター瀧川ありさとコラボレーション
8th 2022年5月25日 ナツ・サマーと流線形 Twilight Shadow/渚のアンラッキーボーイズ CMTR-004 『サン・キスド・レディ』からのシングルカット
9th 2022年12月21日 3号線 (feat.堀込泰行)/3号線 (feat.堀込泰行) -Ritmo Fantastico remix- CMTR-001 『インコンプリート』からのシングルカット/B面はRitmo Fantasticoによるリミックス
10th 2023年3月22日 Lisa Halim feat.流線形 恋はジェラシー/inst. IMWVR-1018 シンガーソングライターLisa Halimとのコラボレーション
11th 2023年8月5日 遠い水平線 feat.児玉奈央/inst. IMWVR-1019 シンガーソングライターの児玉奈央をゲストボーカルに迎えたシングル
12th 2025年5月21日 真夏の瞬間/タイム・トラベラー(2025 re-edit) MHKL-101 アルファミュージックからのシングル/B面は『イリュージョン』からのリエディット版

ワンマンライブ

公演日 タイトル 会場
2006年11月18日 IT'S A POPPIN' TIME 月見ル君想フ
2007年4月22日 YOKOHAMA Twilight Time 2007 モーションブルー横浜
2009年4月10日 パフォーマンス2009 NATURAL WOMAN 渋谷 duo MUSIC EXCHANGE
2010年4月4日4月5日 流線形と比屋定篤子 ビルボードライブ東京・大阪
2010年12月31日 YEAR END PARTY 2010-2011 featuring YUUMI モーションブルー横浜
2013年9月28日 流線形と比屋定篤子 目黒パーシモンホール
2021年4月16日5月1日 流線形/一十三十一 Guest:堀込泰行/シンリズム/KASHIF ビルボードライブ東京
2023年3月18日3月21日 流線形 featuring 堀込泰行 ビルボードライブ東京・大阪
2024年9月19日 Billboard Live 2024 〜ILLUSIONS〜 ビルボードライブ東京

脚注

外部リンク




りゅうせんけいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りゅうせんけい」の関連用語

りゅうせんけいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りゅうせんけいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRYUSENKEI (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS