家邊徳時計店(家邊家住宅)店舗
| 名称: | 家邊徳時計店(家邊家住宅)店舗 |
| ふりがな: | やべとくとけいてん(やべけじゅうたく)てんぽ |
| 登録番号: | 26 - 0193 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 煉瓦造2階建、瓦葺、建築面積107㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治23 |
| 代表都道府県: | 京都府 |
| 所在地: | 京都府京都市中京区三条通富小路東入中之町25 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 日本近代建築総覧 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 街路に北面して建つ煉瓦造2階建の店舗建築で,内部には金庫室や螺旋階段がある。1階は3連アーチを飾り,2階をセットバックさせる。エンタブレチュア,隅石に加え,豊かな装飾細部を随所に配す。三条通の近代的な町並景観の核として,広く親しまれている。 |
家邊徳時計店(家邊家住宅)主屋
| 名称: | 家邊徳時計店(家邊家住宅)主屋 |
| ふりがな: | やべとくとけいてん(やべけじゅうたく)しゅおく |
| 登録番号: | 26 - 0194 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階一部平屋建、瓦葺、建築面積129㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治23頃 |
| 代表都道府県: | 京都府 |
| 所在地: | 京都府京都市中京区三条通富小路東入中之町25 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 店舗後方に建つ居住棟。8畳の座敷がある2階建を中心に,店舗との接続部には平屋建の玄関があり,背後にも平屋建の茶の間や離れを附属する。真壁造,桟瓦葺,端正なつくりの和風建築で,効果的に中庭や坪庭を用いた平面構成になり,京の町家の伝統が窺える。 |
- やべとくとけいてんのページへのリンク