ぺいおふとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぺいおふの意味・解説 

ペイオフ【payoff】


ペイオフ(ぺいおふ)

金融破綻時の1000万円を上限とする払い戻し

これまでは、金融機関破綻して預金額は全額戻ってきていた。これに対し、ペイオフが導入されると、預金一部保護対象外になる。具体的には、預金一人あたり1000万円までだけを保護対象とする。言いかえると、一人あたり元本1000万円を超えた分については、返還保証されなくなる。

銀行など金融機関破綻すると、資産売却して預金者への返還にあてる。ただしこの際資本総額少ないと預金一部返却できなくなる。この時に預金保険機構通じて一律に1000万円までの払い戻し保証しよう、というのがペイオフの趣旨である。

法律上、ペイオフの導入決まっているが、現在のところ期間限定でペイオフは凍結されている。金融不安高まりから、取り次ぎ騒ぎのおそれがあったためである。当面ではペイオフ導入2002年3月見込まれている。

それまでの間は、公的資金用意して金融破たん備え例外的に全額払い戻しを行う。

ペイオフ導入後は、金融期間が破たんすれば預金者に大きな被害与える。そこで、改正預金保険法では、金融機関債務超過になる前でも金融当局破綻処理に入ることも可能にし、被害少なくなるようにするということである。また大手銀行相次いで破たんするような金融危機訪れた場合には、現在のような「ペイオフ凍結措置再度実施されることになっている

(2000.01.04更新


ペイオフ(ぺいおふ)

預金払い戻し保証1000万円までに制限すること

銀行などの金融機関破たんすると、破たんした金融機関に代わって、預金保険機構預金者にその預金分を支払うことになっている。特に、支払い保証の上限を設けることを「ペイオフ」という。

預金保険機構は、金融機関から預金の0.012%を保険料として毎年徴収し金融機関破たん備えている。金融機関破たんしたときに、預金者を保護するための預金保険制度だ。

現在、多く金融機関不良債権を処理できずに、金融市場の不安が高まっている。そこで、ペイオフを凍結し、たとえ金融機関破たんしたとしても、預金者には全額保護することにした。したがって1000万円を超える預金であっても破たんとともに消え去ることはない。

このペイオフの凍結は、定期預金について、2002年4月から解除されることになっている普通預金2003年4月から)。当初2001年4月解禁される予定だったが、1年間延期された。ペイオフが解禁されると、1000万円を超える預金保護対象ではなくなってしまう。

1000万円の預金なんて個人には関係ない思われるかもしれない。しかし、公金銀行預け入れている地方自治体、あるいは企業マンション管理組合などが影響を受ければ、無関係ではいられない

(2001.11.20更新


ペイオフ

読み方:ぺいおふ
【英】:payoff

我が国では, 銀行倒産した場合, 預金者の預金全額保護されることになっている. しかし金融ビッグバンにより, 2002年4月以降1人あたり一定金額(1000万円)までしか保護されないという制度導入されることになった. この制度をペイオフという.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぺいおふ」の関連用語

1
78% |||||

ぺいおふのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぺいおふのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2024 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS