フーリガンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > フーリガンの意味・解説 

フーリガン(ふーりがん)(hooligan)

サッカー場騒ぎ起こす熱狂的なファン

サッカー試合きっかけにして、スタジアム内外暴動引き起こす熱狂的なファンのことをいう。大会関係者は、フーリガン対策にも力を入れている。

もともとの意味は「不良」や「ならず者」という一般的な言葉だったが、特にサッカー試合きっかけ暴徒化するファンを指すようになった語源は、ロンドン拠点として大暴れした不良グループのリーダーの名前(フーリハン)というのが有力らしい。

フーリガンの存在世界的に知れ渡ったのは、1985年ベルギー行われた欧州チャンピオンズ杯の決勝戦で、39人が死亡するという暴動があったときだ。1990年イタリアで行われたFIFAワールドカップでは、フーリガン対策として、1次リーグイングランド戦のすべてをイタリア本土から離れたサルデーニャ島行った

フーリガンの騒ぎ有名なイングランド・ドイツ・オランダなどには、「スポッター」と呼ばれる専門捜査官置かれ、顔や容姿からフーリガンを判別している。特に、イギリスでの対策は、悪質なフーリガンが海外渡航することを禁止する法律作るまでに綿密だ

日本の警察庁は、イギリスなど捜査機関からスポッター派遣してもらい、フーリガン対策役立てている。また、ゲーム開催地の自治体は、アルコール販売制限するなどの対策取っている。

(2002.06.05更新





固有名詞の分類

このページでは「時事用語のABC」からフーリガンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からフーリガンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からフーリガン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フーリガン」の関連用語




4
ティフォシ デジタル大辞泉
100% |||||

5
暴漢 デジタル大辞泉
100% |||||


7
乱波 デジタル大辞泉
92% |||||

8
徒者 デジタル大辞泉
92% |||||

9
暴れ者 デジタル大辞泉
92% |||||

10
無頼漢 デジタル大辞泉
92% |||||

フーリガンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フーリガンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2025 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS