古河掛水倶楽部旧館
| 名称: | 古河掛水倶楽部旧館 | 
| ふりがな: | ふるかわかけみずくらぶきゅうかん | 
| 登録番号: | 09 - 0158 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、鉄板葺、建築面積231㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治後期 | 
| 代表都道府県: | 栃木県 | 
| 所在地: | 栃木県日光市足尾町2281 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 栃木県近代化遺産総合調査 日本近代建築総覧  | 
              
| 施工者: | |
| 解説文: | 新館の北西方に南面して建ち,新館と渡廊下で結ばれる。桁行21m,梁間7m規模,東西棟,寄棟造,鉄板葺の木造平屋建で,南面西端に正面玄関,中央東寄りに脇玄関を設ける。外観は下見板張の洋風とし,内部は西方を畳敷の大広間,東方を洋室とする。 | 
- 古河掛水倶楽部旧館のページへのリンク