古澤家住宅附属屋
| 名称: | 古澤家住宅附属屋 | 
| ふりがな: | ふるさわけじゅうたくふぞくや | 
| 登録番号: | 28 - 0033 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建,スレート葺,建築面積8.3㎡ | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正14 | 
| 代表都道府県: | 兵庫県 | 
| 所在地: | 兵庫県神戸市東灘区深江南町1-3-29 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の西に近接して建つ小規模な妻入の建物。急峻で複雑な形態の主屋に対して,単純な矩形の平面とし緩やかな切妻屋根をかける対照的な構えになる。屋根の南側の流れを長くし,壁からの方杖により軒を支えて変化を与えている。設計は,建築家ラディンスキー。 | 
- 古澤家住宅附属屋のページへのリンク

 
                             
                    


