ふくしんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 医療 > > ふくしんの意味・解説 

副申

読み方:ふくしん

官庁などの機関において、申請書類に副えて提出される参考意見などを記した書類を指す表現。副申で用いられる書類は「副申書」などと呼ばれる

フクシン【fuchsine】

読み方:ふくしん

塩基性染料の一。緑色金属光沢のある結晶温水溶けて赤色エタノール溶けて赤色呈する木綿・麻・絹・羊毛などの染色のほか、分析試薬としても用いられるマゼンタ。ローザニリン。唐紅(とうべに)。


ふく‐しん【副審】

読み方:ふくしん

競技ゲームで、主審補佐する審判員。⇔主審

副審の画像
旗を上げサッカーの副審

ふく‐しん【復申】

読み方:ふくしん

返答申し述べること。また、その返答

命令されたことについて、その結果報告すること。復命


ふく‐しん【腹心】

読み方:ふくしん

と胸また、転じて心の奥底。「—を打ち明ける

《「詩経周南・兔罝から》どんなことでも打ち明けて相談できること。また、その人。「—の部下


ふく‐しん【覆審】

読み方:ふくしん

上級審で、下級審とは無関係に訴訟資料集め、これに基づいて事件審理やりなおすこと。また、その審級。→事後審続審


ふくしん

出典:『Wiktionary』 (2021/08/23 10:31 UTC 版)

同音異義語

ふくしん




ふくしんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふくしん」の関連用語

1
付訓本 デジタル大辞泉
100% |||||

2
俯瞰図 デジタル大辞泉
100% |||||

3
夫君 デジタル大辞泉
100% |||||

4
父君 デジタル大辞泉
100% |||||

5
レフ‐コンバーター デジタル大辞泉
92% |||||






ふくしんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふくしんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのふくしん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS