豊永 陽子 Yoko Toyonaga
■ 所 属 | 松茂中(徳島)→城ノ内高(徳島)→国士大→生光学園高教 |
---|---|
■ 生年月日 | 1977年4月15日 |
■ 出身地 | 徳島県出身 |
■ 身長/体重 | 164cm/96kg |
■ 自己ベスト | 砲丸投:17.57(2004.6 日本選手権)日本歴代2位 |

写真提供/フォートキシモト
年 | 大会 | 種目 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1994年 | アジア・ジュニア | 砲丸投 | 3位 | |
1995年 | 日本選手権 | 砲丸投 | 3位 | |
1996年 | 日本選手権 | 砲丸投 | 5位 | |
1996年 | アジア・ジュニア | 砲丸投 | 3位 | |
1997年 | 日本選手権 | 砲丸投 | 3位 | |
1998年 | 日本選手権 | 砲丸投 | 2位 | |
1998年 | アジア選手権 | 砲丸投 | 5位 | |
1999年 | 日本選手権 | 砲丸投 | 1位 | |
1999年 | 世界室内 | 砲丸投 | 10位 | |
2000年 | 日本選手権 | 砲丸投 | 1位 | 16m46=日本記録(当時) |
2001年 | 日本選手権 | 砲丸投 | 3位 | |
2002年 | 日本選手権 | 砲丸投 | 1位 | |
2002年 | アジア大会 | 砲丸投 | 6位 | 16m90=日本記録(当時) |
2003年 | 日本選手権 | 砲丸投 | 3位 | |
2004年 | 日本選手権 | 砲丸投 | 2位 | |
2005年 | 日本選手権 | 砲丸投 | 1位 | |
2005年 | アジア選手権 | 砲丸投 | 4位 | |
2005年 | 東アジア大会 | 砲丸投 | 2位 | |
2005年 | 世界選手権 | 砲丸投 | 予選 | |
2006年 | 日本選手権 | 砲丸投 | 1位 | |
2007年 | 日本選手権 | 砲丸投 | 1位 | |
2007年 | 世界選手権 | 砲丸投 | 予選 |
種目 | 年 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|
砲丸投 | 1992年 | 12.60 | |
1993年 | 13.05 | ||
1994年 | 14.48 | ||
1995年 | 14.69 | ||
1996年 | 15.18 | ||
1997年 | 15.41 | ||
1998年 | 15.71 | ||
1999年 | 16.10 | ||
2000年 | 16.46 | ||
2001年 | 16.28 | ||
2002年 | 16.90 | ||
2003年 | 17.28 | ||
2004年 | 17.57 | ||
2005年 | 17.07 | ||
2006年 | 16.31 | ||
2007年 | 17.02 |
「とよなが ようこ」の例文・使い方・用例・文例
- あばら屋へようこそ
- ようこそお帰り
- 日本へようこそ
- 私のブログへようこそ!
- 現実へようこそ。
- ようこそお待ちしてました。
- ようこそ日本にいらっしゃいました。
- ようこの身長は何センチですか。
- 今日はお忙しい中、ようこそいらっしゃいました。
- 今日はお忙しい中、皆さまはようこそいらっしゃいました。
- 私の豪邸にようこそ。
- 皆さん空港へようこそいらしゃいました。
- ようこそお待ちしていました。
- ようこそ日本にいらっしゃいました
- ようこそお越し下さいました、お待ち申し上げておりました。
- ようこそお出でくださいました。
- 日本へようこそ。
- 責任から逃れようことはできない。
- 私たちの家へようこそ。
- ようこそ機械へ。
- とよなが ようこのページへのリンク