つっこむとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > つっこむの意味・解説 

つっ‐こ・む【突っ込む】

読み方:つっこむ

[動マ五(四)《「つきこむ」の音変化

勢いよく中へ入る。突入するまた、勢いよく入れる。「走者本塁に—・む」「バケツに手を—・む」

内面にまで深く入り込む。「労使の—・んだ話し合い

相手弱みなどを鋭く追及する。「あいまいな説明をして野党に—・まれる」

漫才で、話題切り出して相方応答促す。「打ち合わせどおりに—・む」→突っ込み3

強くさし込む突き入れる。「端子プラグを—・む」「泥田に足を—・む」

無造作に入れる。「汚れ物押し入れに—・む」「ポケットに手を—・む」

深く関係をもつ。「社内人事に首を—・む」

全部のものを一緒に含めて考える。「中古品新品も—・んで値をつける」


突っ込む(つっこむ)

だらだら下げている相場急に大幅に下げることをいい、この場合にさらに売ることを「突っ込み売り」、突っ込んだ所を買うことを「突っ込み買い」といいます

突込む

読み方:つっこむ

  1. 強姦することをいふ、無理に突込むといふ意から来たもの。〔犯罪語〕
  2. 〔犯〕強×すること。無理に入れるの意。
  3. 〔犯〕強姦のこと。
  4. 強姦。〔一般犯罪

分類 犯、犯罪犯罪者犯罪


突込む

読み方:つっこむ

  1. 市場人気が最も悪い時に安値を厭はないでどんどん売ることをいふ。〔相場語〕
  2. 飛付反対に安値を追ひかけて売ること。

分類 相場相場

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

つっこむ

出典:『Wiktionary』 (2021/09/26 02:14 UTC 版)

動詞

つっこむむ】

  1. 勢いよく中に入る突入する。
  2. 勢いよく中に入れる
  3. 無造作に入れる。
  4. 問題核心触れる
  5. 厳しく追及する。
  6. 深く関係する。
  7. 漫才で、ぼけにして指摘する。

活用

発音(?)

東京アクセント
つ↗っこ↘む
京阪アクセント
↗つっこむ

関連語


「つっこむ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つっこむ」の関連用語

つっこむのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つっこむのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2025 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのつっこむ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS