ちゅうろうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 製造業 > > ちゅうろうの意味・解説 

ちゅう‐ろう〔‐ラフ〕【中×﨟】

読み方:ちゅうろう

出家受戒後の安居(あんご)の功を積んだ年数によって上・中・下と分けた、その中位に位する者。

平安時代後宮仕え女官で、内侍でない者。上﨟・小上﨟の下、下﨟の上。中﨟女房

室町時代武家奥向き奉仕する女中御中(おなか)。

江戸時代幕府大奥仕えた女中で、上﨟・年寄などの下。また、大名奥女中をもさす。


ちゅう‐ろう〔‐ラウ〕【中老】

読み方:ちゅうろう

50歳ほどの年ごろまた、その人

「—の品の好い細君は」〈花袋田舎教師

武家職名

鎌倉・室町時代引付衆(ひきつけしゅう)のこと。

豊臣時代五大老五奉行中間にあって政務行った職。

室町・江戸時代諸侯家老次位にあたる職。

武家奥女中で、老女次位にあたる職。

江戸新吉原妓楼で、内証雑用をする下男。中郎。

「下の—の人をたのんで呼びにやってくんなんし」〈洒・錦之裏


ちゅう‐ろう〔‐ラウ〕【柱廊】

読み方:ちゅうろう

アーチ・壁などを支え列をもつ吹き放し廊下コロネード


ちゅう‐ろう〔‐ラフ〕【虫×蝋】

読み方:ちゅうろう

水蝋蝋(いぼたろう)


中老

名字 読み方
中老ちゅうろう
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

中老

読み方
中老ちゅうろう



ちゅうろうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちゅうろう」の関連用語

1
100% |||||

2
虫蝋 デジタル大辞泉
100% |||||


4
柱廊 デジタル大辞泉
100% |||||

5
真鍮鑞 デジタル大辞泉
100% |||||

6
水蝋蝋 デジタル大辞泉
90% |||||

7
御中 デジタル大辞泉
74% |||||

8
中﨟 デジタル大辞泉
58% |||||

9
命婦 デジタル大辞泉
58% |||||


ちゅうろうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちゅうろうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS